- トップ
- 第10回いしかわエコデザイン賞2020 プレゼンテーションの映像
■ プレゼンテーションの映像
日 時:令和2年8月23日(日)10時30分~13時30分
場 所:石川県地場産業振興センター 本館 第7研修室
各映像は YouTube(外部リンク)で確認いただけます。
領域 | 応募製品・サービス名 | 応募者 | プレゼン・質疑応答 の映像 |
---|---|---|---|
製品1 | 伝統工芸ナビゲーションパネル | キリヤマ / フロッグスピリッツ株式会社 | |
製品2 | 兼六園菊桜由来の染料を使用した手描き加賀友禅訪問着 | 友禅空間 工房久恒 | |
製品3 | BIP Smart | 株式会社PFU | |
製品4 | 廃棄されてきた材料を使い、より価値を高めた「mebuki椀」 | 株式会社匠頭漆工 | |
製品5 | 能登上布 ひんやりマスクカバー | 株式会社山崎麻織物工房 | |
製品6 | 土から生まれ、土に還る「大麦ストロー」 | 株式会社ロータスコンセプト | |
サービス1 | 資源ロス・ゼロから考える事業の創出と連携 | 革仕事のお店 tasola | |
サービス2 | 地元の共助の輪を形にしたコスメ「WANOWAシリーズ」による地域資源の価値共創商品の開発 | さんのきファクトリー合同会社 | |
サービス3 | 能登島ドジョウ | 株式会社ファーム・エンジン | |
サービス4 | 能美をフィールドとした資源再生へ | 株式会社日本海開発 | |
サービス5 | 菊炭の山里づくり運動を通した里山保全と未来につながる地域デザイン | NPO法人奥能登日置らい / 大野製炭工場 | |
サービス6 | 里山の自然と伝統を未来につなげる!穴水産「焙煎 鹿波椿茶」 | 鹿波椿保全プロジェクト |
石川県生活環境部温暖化・里山対策室
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL 076-225-1462 FAX 076-225-1479 E-mail:ontai@pref.ishikawa.lg.jp
公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議
(県民エコステーション)
(県民エコステーション)
〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地
TEL 076-266-0881 FAX 076-266-0882 E-mail:info@eco-partner.net