PLAY STOP

2025年4月22日

「いしかわトキの日」放鳥決定記念イベント

令和7年5月24日に県内5箇所で様々なトキのイベントを開催します

★詳細はこちらから 「いしかわトキの日」放鳥決定記念イベント


2025年2月26日

トキ絵本を作成しました

トキと人との共生について、こどもたちに理解を深めていただけるよう、トキ絵本を作成しました。

★詳細はこちらから トキ絵本を作成しました


2025年2月14日

令和8年度 能登地域でのトキ放鳥が決定!

令和7年2月14日(金曜日)、国が令和8年度の能登地域におけるトキ放鳥を決定しました。トキが半世紀ぶりに石川・能登の大空を舞う夢に向けて、新たな一歩を刻みました。

能登復興のシンボルとなるトキ放鳥の実施に向けて、国とも連携しながら 県、能登の4市5町、関係団体が一致結束して必要な取り組みを進めてまいります。

飛翔トキ


2025年1月28日

第1回ブランド化専門委員会を開催しました

★詳細はこちらから トキ放鳥を契機とした「ブランド化専門委員会」について


2025年1月24日

「トキこどもフェスタ」の様子が石川県公式Youtubeに掲載!

令和6年12月14日(土)に開催した「トキこどもフェスタ」
上野動物園元園長の小宮輝之氏とほくりくアイドル部によるトークショー、石川県立羽松高等学校による取り組み発表の様子を是非ご覧ください。

★動画はこちらから 「石川県公式Youtube トキこどもフェスタ」


能登地域について

トキの放鳥候補地に選定された能登地域についてご紹介します。

能登地域トキ放鳥受入推進協議会について

県では、地域を挙げて放鳥を受け入れるため、県、能登の4市5町及 び関係団体で、「能登地域トキ放鳥受入推進協議会」を設置しました

詳細はこちら

トキについて

トキはどんな鳥なのでしょうか。トキの生態、歴史等からトキを理解してみましょう。

詳細はこちら

放鳥に向けた取組

早ければ、令和8年度に予定されているトキの放鳥と放鳥後の定着に向けて、トキが生息できる環境整備やトキと共生できる社会環境の整備に取り組んでいます。

詳細はこちら

いしかわ動物園での分散飼育・公開展示の取組

石川県は、本州最後のトキの生息地で、トキに大変ゆかりが深い土地であることから、全国に先駆けて、分散飼育や公開展示を実施しています。

詳細はこちら

トキの観察マナー

トキは臆病で、人が近づくと驚いて飛び立ち、十分に餌をとれなくなるため、県民の皆さんはトキをやさしく静かに見守ってください。

詳細はこちら

  • 石川県庁の公式ホームページ
  • いしかわ動物園
  • いしかわ環境情報サイト