クイズ - 耳が聞こえない聞こえづらいへん

よく考えて、AからCの3つから、答えを選んでね!

01

耳の聞こえない人の
スポーツ大会はどれ?

障害のある人の国際スポーツ大会としてパラリンピックがありますが、耳の聞こえない人のための競技がありません。そのため、耳の聞こえない人のための国際スポーツ大会が別に設けられていますが、この大会の名前は何でしょう。

クイズ - 耳が聞こえない聞こえづらいへん

よく考えて、AからCの3つから、答えを選んでね!

02

耳の聞こえない人との
コミュニケーション

耳の聞こえない人とコミュニケーションをとるための方法として、次のうち使われているものはどれでしょう。

クイズ - 耳が聞こえない聞こえづらいへん

よく考えて、AからCの3つから、答えを選んでね!

03

聴覚ちょうかくに障害がある人の
学校はどれ?

聴覚に障害のある児童、生徒のための特別な学校が石川県に1校ありますが、それは何という学校でしょう。

クイズ - 耳が聞こえない聞こえづらいへん

よく考えて、AからCの3つから、答えを選んでね!

04

耳の不自由な人の
シンボルマークは?

耳の不自由なことを示し、聞こえない人、聞こえづらい人への配りょを示すマークはどれでしょう。

シンボルマーク

クイズ - 耳が聞こえない聞こえづらいへん

よく考えて、AからCの3つから、答えを選んでね!

05

聞こえない人を
サポートするための犬

耳の聞こえない人に音を知らせて生活をサポートするための犬がいます。この犬のことを何というでしょう。

01

耳の聞こえない人の
スポーツ大会はどれ?

正解!答えはBです
はずれ!答えはBです

「デフ(聞こえない意味の英語)+オリンピック」からデフリンピックという名前になっています。4年ごとに開かれる国際スポーツ大会で、夏季大会は1924年にフランスで、冬季大会は1949年にオーストリアで始まりました。Aのスペシャルオリンピックスは知的な障害がある人のためのスポーツ大会です。Cのチャレンジドカップは、日本で行われる障害のある人のパン・おかしづくりコンテストの大会として知られています。

02

耳の聞こえない人との
コミュニケーション

正解!答えはAです
はずれ!答えはAです

ファクシミリは、電話回線を使って文字や図などの画像を紙で送り伝える機械です。ファックス(FAX)ともいい、電話機と一体になっているものが多いです。メールやSNSも便利なコミュニケーション手段ですが、ファクシミリは警察や消防署にすぐに連らくしたい時や、急ぎの知らせを受ける時に便利な道具です。

03

聴覚ちょうかくに障害
がある人の学校はどれ?

正解!答えはBです
はずれ!答えはBです

石川県では、聴覚に障害のある児童生徒のための学校として、金沢市内に石川県立ろう学校があります。百年以上の長い歴史のある学校です。全国では聴覚に障害のある子を対象にしている学校は国立・公立・私立を合わせて百数校あります。

04

耳の不自由な人の
シンボルマークは?

正解!答えはCです
はずれ!答えはCです

Cは耳マークといいます。銀行や郵便局、市役所などで見かけることが多いので、探してみましょう。Aは高れい者運転者が車につけるもみじマーク、Bは全ての障害者のためのマークです。

シンボルマーク
05

聞こえない人を
サポートするための犬

正解!答えはAです
はずれ!答えはAです

聴導犬(ちょうどうけん)といいます。ドアのチャイム、目覚ましの音、お湯がわいた音、車のクラクションなど、耳の聞こえない人に音を知らせて生活のお手伝いをします。Bの介助犬(かいじょけん)は、体が不自由な人の手足となって、日常生活のお手伝いをします。Cは使われていない言葉です。