病院紹介
理念・基本方針
理念
私達は地域社会のこころの健康を支えるために最良の医療を提供します。
基本方針
- いつでも 誰でも 安心して利用できる公平で公正な病院づくりに努めます。
- 患者さんと情報や意思決定を共有し、主体的な回復を援助します。
- 多様な社会資源と密接に連携し、共生社会の実現に努めます。
- 教育・研修・研究活動を推進し、医療技術の向上に努めます。
- 公的病院の使命を自覚し、透明で効率的な病院運営に努めます。
病院概要
名称 | 石川県立こころの病院 |
---|---|
所在地 | 石川県かほく市内高松ヤ36 |
院長 | 北村 立 |
開設年月日 | 昭和41年5月17日 |
病床数 | 400床(保護室18床) |
診療科目 | 精神科・耳鼻いんこう科・眼科・歯科 |
施設基準等 | ・届け出している施設基準はこちら ・看護職員の配置基準・給食について ・明細書の発行状況について ・保険外負担の内容について ・一般名による処方について |
各種指定・認定 |
日本医療機能評価機構 認定病院 石川県精神科救急医療システム整備事業 基幹病院 厚生労働省 協力型臨床研修病院 子どもの心のケア推進事業 基幹病院 日本精神神経学会 日本老年精神医学会 専門医制度認定施設 日本認知症学会 専門医制度教育施設 日本精神科看護技術協会 認定看護師教育機関 詳細はこちら |
病院概要(詳細) 病院沿革等 | 病院の年報をご覧ください |
指標等 | 臨床指標 医療機能情報 |
患者さんの権利
- あなたは、良質な医療を公平に受ける権利を持っています。
- あなたは、 科学的根拠に基づいた十分な情報を医療者と共有する権利を持っています。
- あなたは、ご自身の意思で治療を選択する権利と、他の医療機関の意見を求める権利を持っています。
- あなたは、ご自身の情報を得る権利と、プライバシーが守られる権利を持っています。
- あなたは、通信・面会を行う権利を持っています。
患者さんにお願いしたいこと
- 適切な医療を受けていただくために、ご自身に関する情報を、できるだけ正しくお伝えください。
- すべての方々が安心して医療を受けられるように、診療に支障がないようにご配慮ください。
倫理要綱
私たち石川県立こころの病院の職員は、人間の生命、尊厳および権利を尊重し、社会に貢献します。
- 私たちは、専門職として自らを律し、人格教養を高めることによって、全人的医療の実践に努めます。
- 私たちは、安心で安全な病院づくりに最大限の努力を払います。
- 私たちは、患者さんの情報を適正に管理し、プライバシーの保護に努めます。
- 私たちは、医療記録を原則として開示し、透明性の高い医療を提供します。
- 私たちは、病める人びとの権利の擁護し、差別や偏見のない社会を目指します。
病院年報
*平成26年度までは「病院の概要」です。