石川県立こころの病院

  • 〒929-1293
    石川県かほく市内高松ヤ36
  • 076-281-1125
  • お気軽にお問い合せ下さい
  • 文字サイズ
蔦

入院について

入院の手続き

入院の際には次のものをご持参いただき、総合受付で手続きをお願いします。
  • 健康保険証、後期高齢者医療被保険者証、障害者医療費受給者証
  • 印鑑(本人と家族等など)
  • 諸手続きの用紙は、総合受付にありますので必要事項を記入のうえ提出してください。
    なお、書類として①同意書、②入院誓約書などがあります。

入院後に家族等、住所、保険証などに変更があった場合は、速やかに総合受付までお申し出下さい。

保険証は、確認のために月1回総合受付にご提示下さい。

入院時にご用意いただくもの

入院されるときに、次のものをご用意ください。
ただし、各病棟毎に少し異なりますので、詳しくは病棟の看護師にお尋ねください。

日用品
洗面器、歯ブラシ 歯磨き粉 石けん、タオル、バスタオル、シャンプー、コップ(ガラス、陶器以外のもの)、ティッシュペーパー、電気カミソリ等
衣類
上着(パジャマ、ジャージ、ズボン、普段着など) 3組程度
下着(シャツ・パンツなど)、靴下  5組程度
はきもの
うち履きズックまたはリハビリシューズ
お薬
現在お飲みになっている全てのお薬をお持ち下さい。
また、お薬の情報用紙又はお薬手帳がございましたら合わせてお持ちください。

日用品、衣類は院内の売店でもお求めになることができます。

衣類、はきものには、マジックで氏名をご記入ください。

入院生活について

  1. 権利の保証
    入院された方は、精神保健福祉法に定められた諸権利が保証されます。患者さんの権利
  2. 面会
    • 面会時間は、午前9時30分から午後5時30分です
      事情により、これ以外の時間に面会を希望される方は、あらかじめ病棟の看護師にご相談ください。
    • 面会に来られた時は、総合受付で所定の用紙に必要事項をご記入ください。
    • 現在、院内感染防止対策として感染状況をみながら段階に従い、面会制限を行っています。(詳細はこちら
  3. 電話・手紙
    • 電話は、各病棟に公衆電話があります。ご家族からの電話も受けられます。
    • 手紙やはがきによる通信は自由です。
    • 携帯電話のご使用については、主治医とご相談ください。
  4. 外出・外泊
    • 外出または外泊を希望される方は、主治医にお申し出ください。
    • 外出または外泊から病院に帰って来られた際には、所持品を見せていただくことがあります。
  5. 洗濯
    • ご自分で洗濯することが困難な場合には、病棟の看護師にご相談ください。
  6. 禁止事項
    院内では、次の事項が禁止されております。
    (喫煙、飲酒、賭け事、写真撮影、金銭の貸し借り・物品の売り買い、他患者への迷惑行為、自動車の運転、その他病棟で禁止されていること)
  7. その他
    • 患者さんご本人や他の患者さんが傷つくのを防ぐなど治療上必要な場合、患者さんの行動制限を行うことがあります。
    • 私物(貴重品)については、病状により持ち込みを制限する場合があります。病棟の看護師にご相談ください。
    • 患者さんが他の病院(外科等)での診察が必要な場合、ご家族の方にご同行をお願いしております。
    • 病院の敷地内は、禁煙です。
    • 病棟の消灯時間は午後9時です。
    • 入院中の駐車場のご利用はご遠慮ください
    • 個人情報については十分配慮しておりますが、不都合なことがありましたら、お申し出ください。
      (病棟の患者名の表示については、ご本人やご家族の意向により控えることが出来ます。)
    • デイルームでのテレビ視聴や雑誌の閲覧に加え、希望者にはテレビの貸し出しも行っています(有料)。

食事

  • 食事は、病状に応じてすべて病院でご用意します
  • 朝食は午前7時30分頃、昼食は12時頃、夕食は午後6時頃です
  • 食事は適温でご用意します。患者さんのご希望で時々パン食もお出ししております。

医療福祉相談について

入院中の方やそのご家族の方で、経済的あるいは家庭的な問題、社会復帰などでお悩みの方は医療相談係の精神保健福祉士がご相談をお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。

医療安全相談について

受診・診療・看護の医療安全に関する心配や相談を医療安全管理者が中心となって関連部署と連携・協力してお受けし、安全対策の見直しやサービス向上に努めます。