![]() |
軽井沢ニューアートミュージアム |
2012年6月6日(水)〜6月25日(月)長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢10:00〜17:00 (金・土は18:00まで、最終日16:00まで) 火曜休館・入館無料 |
|
H10に卒業した森岡希世子さんの展覧会が開催されます。 |
![]() |
硲 伊之助美術館 |
2012年6月8日(金)〜6月17日(日)石川県加賀市吸坂町4-310:00〜17:00 会期中無休・入館無料 |
|
本科1年のカリキュラム「写生から図」講師の海部公子先生の展示会が開催されます。 |
![]() |
しいのき迎賓館 ギャラリーB |
2012年6月25日(月)〜7月1日(日)石川県金沢市広坂2-1-110:00〜18:00(初日13:00〜・最終日16:00まで) |
|
研修所卒業生によるグループ展 |
![]() |
金沢21世紀美術館 |
2012年6月12日(火)〜6月17日(日)石川県金沢市広坂1-2110:00〜18:00(最終日17:00まで) |
|
同時開催:「第27回 石川の現代工芸展」 |
![]() |
玉川高島屋5階 特選和食器 |
2012年6月6日(水)〜6月19日(火)東京都世田谷区玉川3丁目17番1号10:00〜20:00 作家在廊日6/16.17日 |
|
梅雨の時期は気の合う友達を誘って、美味しいお茶やスイーツでゆっくりおうちカフェしませんか。 |
![]() |
アートサロン 山木 |
2012年5月20日(日)〜6月3日(日)大阪市北区天満4-7-17サンレガシー1F11:00〜18:00 会期中無休 |
|
テーマ[箱書き] 出品者:山下紫布(H14卒)北川チカ(H19卒)吉村茉莉(H23卒)他 19名 |
![]() |
大和屋加賀店2Fギャラリー |
2012年5月31日(木)〜6月12日(火)石川県金沢市金石北1-15-438:30〜18:00 最終日16:00 (6日定休日) |
|
幸せいっぱいのお二人に~大切なご両親に感謝の気持ちを込めて~ |
![]() |
絵画と工芸 金沢画廊 |
2012年6月12日(火)〜6月17日(日)石川県金沢市並木町3-1310:00〜18:00 最終日17:00 |
|
轍とは車の通った後に残るものです。先人達の足跡をたどり日々制作に励む4人の展覧会です。
|
![]() |
ギャラリー 猫町 |
2012年5月24日(木)〜6月3日(日)東京都台東区谷中2-6-24【開廊日】木金土日と祝日 11:00-18:00 |
|
「伝統工芸の九谷焼で、猫をモチーフに食器や置物を製作します。一日3回の食事の時に、白い器と楽しく美しい色絵で「和み」と「笑顔」をテーマに制作します。 |
![]() |
ギャラリー トネリコ |
2012年5月3日(木)〜5月15日(火)石川県金沢市池田町3-30(タテマチパーキング並び) 月ー土曜 9:00-17:00 日曜 12:30-18:30 休廊 5/9(水) |
|
どこから見ても幸せな模様が描かれている。マグカップお皿、サラダボール。ほのぼのと座ってこちらを見上げる猫の香炉。笑顔を連れてきてくれる、いろとりどりの九谷焼きです。 |
![]() |
GALLERY 宙sora |
2012年5月12日(土)〜5月20日(日)目黒区碑文谷5-5-6 |
|
クラシックな中にも現代的な息吹が感じられる絵付けが人気の萌窯さん。最近はさらに軽やかさ、愛らしさが加わりさらに魅力てきに。楽しい見応えある展示になりそうです。 |
![]() |
ギャラリー彰庵 |
2012年4月27日(金)〜5月6日(日)石川県金沢市金石北1-15-4311:00〜17:00 |
|
出品者:吉岡正義 (H3卒)中野尾節子 |
![]() |
ギャラリー 歩らり |
2012年6月5日(土)〜6月17日(日)石川県七尾市一本杉町32-110:00〜18:00 月曜定休 |
|
器の機能美として最たるものの一つである「くち」。片口、急須などさまざまな器が歩らりに並びます。六人の作り手が情熱を注ぎ仕上げられたそそぐ器たち。ぜひご覧ください。 |
![]() |
GALLERY アルトラ |
2012年4月21日(土)〜5月9日(水)金沢市下堤町7 アルトラビル2-3階11:00〜18:00 最終日17:00まで |
|
テーマ[お花・お茶・お酒] |
![]() |
金澤画廊 |
2012年4月11日(土)〜4月26日(木)金沢市並木町3-13ウィステリアガーデン並木町1階 10:00〜18:00 月曜休 |
|
『さわやかな風に乗って 人形、ガラス、陶、他・・・たのしい出会い展にしたいと思います』 |
![]() |
くらふと&ぎゃらりー |
2012年4月21日(土)〜4月27日(金)金沢市香林坊2-10-611:00〜17:00 会期中無休 |
|
いろえ・イロエの器展 |
![]() |
茶房古九谷 |
2012年4月20日(金)〜5月16日(水)石川県加賀市大聖寺地片町1-10-139:30〜17:30 定休日 月曜日 |
|
皆様に器を通してさまざまな「わ」(和、輪、話など)を感じて頂ければ幸いです。 |
![]() |
Gallery 颯 sou |
2012年4月20日(金)〜4月25日(水)石川県金沢市田上2-8411:00〜18:00 (最終日は16:00) |
|
1997年 石川県立九谷焼技術研修所基礎コース卒業 |
![]() |
irodoriya. |
2012年4月14日(土)〜5月27日(日)東京都渋谷区円山町14-1113:00〜19:30頃 (毎週水・木定休※変更の時はブログに告知) |
|
平成9年に研修所を卒業した田辺京子さんの個展が開催されます。 |