職員メッセージ

県庁は様々な仕事ができる職場です
行政
佐野 寛子
総務部 行政経営課 課参事兼課長補佐
担当業務
H8~ | 自然公園の保護管理 |
---|---|
H12~ | 財団法人経理 |
H15~ | 県有財産管理 |
H19~ | 伝統産業振興 |
H23~ | 県有資産運用 |
H27~ | 職員人材育成 |
H30~ | 新図書館新築移転準備 |
R4~ | 新図書館管理運営 |
R6~ | 所管課の人事管理 |
これまでのキャリアを教えてください
総務、環境、文化といった所属で、法律に基づく許認可、土地の売買、職員の研修メニュー考案実施といった多様な業務に従事してきました。今は、職員が働きやすい環境づくりに努めています。入庁したての頃は、与えられた業務をこなすことで手一杯でした。しかし、いろいろなことを経験することで、働くことに対する考え方や責任に対する意識が変化していき、裁量が増えていきました。また、育休を取ったことや、町会の子ども会や学童等に携わったことが、仕事面でも役に立っているように感じます。公私問わずこれら全てが私のキャリアであり、今の私の土台になっています。
これまでの仕事で印象に残っていることは何ですか?
石川県立図書館の移転新築に携わったことです。全国一位と自負できる図書館の運営を軌道に乗せることができました。新しいことにどんどんチャレンジでき、大変でしたがやりがいのある仕事でした。良い仲間に恵まれ、多くの人たちの熱い思いと協力があったからこその成果だと思っています。また、現場に裁量を与えてくださった幹部の方々にも感謝しています。
石川県職員を目指す方へのメッセージ
石川県庁では、デジタル時代に即した県民サービスの向上や行政運営の効率化を推進しています。さらに、クラウドを活用した柔軟な働き方の導入や、既成概念にとらわれない業務改善にも挑戦中です。発展の途上ですが、変革の風土が根付き始め、これからの県庁は大きく変わります。ぜひご期待ください。