先輩職員メッセージ

県民の皆さまが健康で自分らしい生活ができるよう支援します

保健師

山内 あみ

南加賀保健福祉センター 健康推進課 技師

現在の担当業務は何ですか?

南加賀保健福祉センター健康推進課の中で、私は感染症業務を担当しています。新型コロナウイルス感染症業務では、主に健康状態の聞き取りや県民の様々な電話相談の対応をしています。また、HIV・性感染症・肝炎検査業務では、血液検査及び相談を実施し、病気の早期発見や正しい情報の普及を行っています。日々の業務の中で、顔の見える関係性を大切にしながら、医療機関や市町などと連携し、地域の健康の底上げに携われることにやりがいを感じています。

県職員を志望した理由は何ですか?

生まれ育った石川県で、県民の方々の健康を支えたいと思い志望しました。学生時代に、家族が病気になったことをきっかけに病気の早期発見・早期治療の大切さを痛感しました。県の保健師は、予防的視点を大切にしながら、個別支援だけでなく地域全体に支援を広げ、県の体制づくりにまで関与できるところが魅力だと感じています。

ある1日のスケジュール

8:50 登庁
9:00 メールチェック
9:30 HIVなどの検査
11:00 検査結果の書類作成
12:00 昼食
13:00 感染症の電話対応
16:00 翌日業務の整理
17:45 退庁