協会プロフィール

コーディネーターの役割

  • ◎地域づくり団体に対する巡回相談
  • ◎地域づくり団体の情報収集活動
  • ◎協会が開催する事業への協力
  • ◎その他必要な事項

コーディネーターの募集について

  •  コーディネーター設置要綱(平成231120日制定)の規定により、コーディネーターを広く募集しております。
  •  コーディネーターの資格要件、応募方法などについてはこちらをご覧ください。

コーディネーターの紹介

各コーディネーターのページには、詳細なプロフィールや、コーディネート可能な分野や過去の実績、今年度の活動報告などを記載しております。
下記のリンク先からご覧ください。

氏名

所属

専門分野

赤須 治郎

赤須企画事務所

コンセプトづくり

濱 博一

株式会社アスリック

地域計画、企画

森山 奈美

株式会社御祓川

地域計画

由田 徹

株式会社ユウプラス

建築設計・デザイン

村本 睦戸

ドメインリーダーシップ育成センター

情報整理戦略、地域プロデュース

吉田 一彦

有限会社吉田一彦企画室

商品開発、広告

大地 美子

i-Planning

伝統工芸、観光戦略

加茂谷 慎治

株式会社エイチツーオー

情報発信、地域ブランドづくり、セルフブランディング

仁志出 憲聖

株式会社ガクトラボ

学生関連

埒 正浩

株式会社日本海コンサルタント

地域計画、まちづくり

小中 真道

特定非営利活動法人くくのち

集落支援、コミュニティ形成、地域ブランド化

冨田 靜香

一般社団法人語り部協会

口演活動

柿谷 昭一郎

南加賀子ども体験プロジェクト

指定管理制度、発酵食品、グリーンツーリズム

木和田 里美

株式会社エイチツーオー

商品開発、ブランディング

長澤 幸乃

一般社団法人
金澤芸術文化交流ネットサルーテ

地域おこし、人材育成、音楽を中心とした芸術文化

水本 協子

かなざわご近所コラボプロジェクト

地域コミュニティや地縁の再編集、コミュニケーションツールづくり、地域防災

安藤 紫

株式会社モンスーン企画

土地・建物を軸にした地域と個人の橋渡し

大西 直之

北陸先端科学技術大学院大学

知的財産、ブランディング

安嶋 是晴

富山大学芸術文化学部

地域資源を活かしたまちづくり

北 豊弥

Nプランニング

地域づくり人材の育成・支援、
地域住民の巻き込み

大湯 章吉

総務省地域力創造アドバイザー

地場産品発掘・ブランド化、観光振興・交流、インバウンド、
移住促進

太田 殖之

株式会社おやゆびカンパニー

地域メディア、ICT活用、
関係人口、移住、空き家活用、
事業創出

三津井 司

NPO法人おとぎの杜

地域交流、就労支援、
生活支援

田村 薫

くろしおアートプロジェクト コーディネーター

地域づくり団体の記録映像づくり、パンフレットづくり、WEB会議のシステムづくり、地域防災

鶴賀 雄子

NPO法人小粋なきもの倶楽部

伝統文化、交流創出

在沢 潤

石川県脊髄損傷協会

障害者目線のアドバイス

谷村 麻奈美

株式会社エリンク

社会的弱者と地域のかかわり

橘 外志美

能美市文化協会 和装協会

着付けによる地域の文化継承

谷口 敦子

山代温泉通り商店街振興組合

日本文化振興と地域活性化

2024127日現在)

コーディネーターの役割

  • □講師への謝礼の一部、交通・宿泊費を助成いたします。
  • □謝礼についてはご相談の上、決めさせていただきます。
  • □コーディネーター派遣制度を活用したい方は、下記の様式にご記入の上、事務局へ申請して下さい。
  •   コーディネーター派遣様式(word:35.5Kb
  • ☆詳しくは事務局へお問い合わせください!