第66回全国植樹祭記念シンポジウムの開催及び参加募集について
更新日:2014年09月05日
募集は終了いたしました。
ご応募ありがとうございました。
第66回全国植樹祭の開催に向けた気運醸成と、基本理念である「森林資源の積極的な利活用の促進」の重要性を県内外に向けて発信するため、森林(里山)資源の利活用について議論し、国民・県民の理解を深めるシンポジウムを開催します。多くの皆様のご参加をお待ちしています。
概 要
- 時 期:平成26年10月27日(月)、28日(火)
- 主催者:石川県、第66回全国植樹祭石川県実行委員会
- 共 催:林業復活・森林再生を推進する国民会議
- 後 援:林野庁、公益社団法人国土緑化推進機構、一般社団法人日本プロジェクト産業協議会
内 容
1日目:10月27日(月)13:00~17:00
第1部 基調講演・パネルディスカッション等
- 会 場 石川県地場産業振興センター新館コンベンションホール
- テーマ 「森林資源の利活用を通じた豊かな森・ふるさとづくり」
基調講演:藻谷 造介(㈱日本総合研究所 主席研究員)
パネルディスカッション
コーディネーター:香坂 玲(金沢大学准教授)
【パネリスト】
㈱里山建築研究者:主宰 安藤 邦廣
㈱西栗倉・森の学校:代表取締役 牧 大介
KOMATSU粟津工場プロジェクト室担当部長 三谷 典夫
㈱中野:木材事業部 吉村 兆
森林管理課:課長 土居 隆行
2日目:10月28日(火)9:30~11:30
第2部 分科会
- 会 場 金沢市民芸術村
森林資源を活かした伝統工芸の世界で革新をつづける匠等によるトークセッションや、全国の林業女子会メンバーの代表等によるフリートーキングを実施します。
参加者募集期間
平成26年9月5日(金)から平成26年10月10日(金)まで
応募方法
参加申込書に必要事項をご記入のうえ、FAXまたは電子メールのいずれかにより、下記の申込先へ送付してください。
応募にあたっての注意事項
- この募集は、全国植樹祭の参加者を募集するものではありませんので、ご注意願います。
- 応募に係る氏名等個人情報を保有することに同意いただきますようお願いいたします。
お申込み先・お問合せ先

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。