当日は、代表者による記念植樹や各種表彰等が行われる「式典行事」と参加者による記念植樹を行う「植樹行事」を行います。例年は、天皇皇后両陛下のご臨席のもと、行われます。詳しくは「全国植樹祭の概要」のページをご覧ください。
その他、開催当日までに、プレ植樹祭、カウントダウンイベント、県内各地での地域植樹等を行い、開催機運を盛り上げていきます。
平成27年5月17日(日)に開催されます。
式典に参加するには、招待者となる必要があります。
第66回全国植樹祭では、石川県の方を対象に、10月1日(水)から11月20日(木)まで大会の参加者を募集しています。ご応募いただいた方の中から抽選で参加者を決定します。
詳しくは、参加者募集のページをご覧ください。
ボランティアの募集は平成26年秋頃に実施する予定です。
樹種はそれぞれ以下のとおりです。
天皇陛下 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皇后陛下 | ![]() |
![]() |
![]() |
天皇陛下 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
皇后陛下 | ![]() |
![]() |
天皇皇后両陛下のお手植と同じ樹種です。
天皇陛下 | ![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
皇后陛下 | ![]() |
![]() |
![]() |
ウツギ | エゴノキ | ケヤキ | タニウツギ |
ネムノキ | ムラサキシキブ | ヤマザクラ | ヤマツツジ |
ヤマハギ | ヤマブキ | レンゲツツジ |
アカマツ (抵抗性アカマツ) |
アテ | エノキ | クヌギ |
クリ | ケヤキ | コナラ | コハウチワカエデ |
サカキ | スギ (無花粉スギ) |
スダジイ | ソヨゴ |
タブノキ | トチノキ | ナツツバキ | ノトキリシマツツジ |
ハウチワカエデ | ヒノキ | マユミ | ヤブツバキ |
ヤマザクラ | ヤマモミジ |
詳細は、各種計画「基本計画」をご覧ください。