■ 受賞製品、サービス、教育・社会活動
<製品領域:8件>
賞 | 受賞製品名 | 受賞者 | |
---|---|---|---|
大 賞 | BONEARTH ボナース | ニッコー 株式会社 | |
金 賞 | 石川県産材能登ヒバで製作したシェードと ロールカーテン |
株式会社 谷口 | |
銀 賞 | 300年継承する素材循環型ものづくりから生まれる、 100年活用するモダンなホテルテーブルウェア |
株式会社 金森合金 | |
銅 賞 | 能登の穴水の高校生がつくった能登かきあひぃーじょ のと115入り |
石川県立 穴水高等学校 NPO法人 チーム能登喰いしん坊 |
|
脱炭素賞 | 家族と地球の未来を守る、脱炭素社会への省エネ ルギーな家づくり SHS(セイダイハウジングシステム)シリーズ |
セイダイハウジングミライロ 株式会社 株式会社 セイダイ |
|
資源循環賞 | ひかるさつまいも | 金沢星稜大学 牧野ゼミ 合同会社 YOU |
|
パブリシティ賞 | CiBio(歯ブラシ) | 株式会社 歯愛メディカル | |
フューチャー賞 | 熱電発電ユニット SteamBattery | 株式会社 白山 | |
<サービス領域:5件>
賞 | 受賞サービス名 | 受賞者 | |
---|---|---|---|
大 賞 | 能登ヒバ楽器プロジェクト -ATENOTE- | フルタニランバー 株式会社 | |
金 賞 | マルエーリサイクルループ=いしかわループ 地球に優しく美味しい地元野菜「エコマル野菜」の販売 |
株式会社 マルエー | |
銀 賞 | イチバのカゴプロジェクト | 株式会社 こはく | |
銅 賞 | 『設備設計×ZEB』 | 株式会社 山崎設備設計 | |
里山里海賞 | ココロとからだ、自然と安らぐサスティナブルな食と空間 「瀬々らぎの森*」 |
メルシー・ボンヌジュルネ 合同会社 | |
<教育・社会活動領域:6件>
賞 | 受賞教育・社会活動名 | 受賞者 | |
---|---|---|---|
大 賞 | 郷土七尾の川に棲む魚を高校生が「魚(うお)っちんぐぅ」 | 石川県立 七尾高等学校 SSC 石川県公立大学法人 石川県立大学 株式会社 環境公害研究センター |
|
金 賞 | 『ころころプロジェクト』 -私たちにも地球にもやさしい スープで社会を豊かにする- |
わこころ(金沢大学生チーム) | |
銀 賞 | 農業高校生が挑む「食」と「農」と「環境」のエコ活動 | 石川県立 翠星高等学校 | |
銅 賞 | 「未来へつなごう 七塚の海」 | かほく市立 七塚小学校 | |
パブリシティ賞 | 電気をあやつる不思議な素材!? 半導体を使った小学生向け環境出前授業 |
加賀東芝エレクトロニクス 株式会社 | |
フューチャー賞 | がんばろう珠洲! 珠洲の石から新発見! | 石川県立 七尾特別支援学校 珠洲分校 作業学習(農工ビジネス班) |
|
これら受賞作品のほか、今回応募のあった他の作品についてもご紹介します。
<他の応募作品>
領域 | 応募作品名 | 応募者 | |
---|---|---|---|
製品 | Ki to Ki NOTO HIBA PEN CASE | 株式会社 フォーオン | |
フルーツシャンプー フルーツトリートメント |
株式会社 ルバンシュ | ||
ふっと楽 布ぞうり | KALANCHOE | ||
プラゼロファイル | 株式会社 ウイル・コーポレーション | ||
木造ハイブリット構造による省エネオフィスビル | 株式会社 髙屋設計 環境デザインルーム | ||
人生100年時代の家 平屋の家「一ノ邸」 | 株式会社AXSデザイン | ||
サービス | 快適でSDGsな私たちの住まいで地域に寄り添う | 松井建設 株式会社 北陸支店 | |
ゼロカーボン・ファクトリーマークを付与した印刷物 の普及 |
マルト 株式会社 | ||
THE Perfect World ~目指せ! みんなの環成経! |
株式会社 LODU | ||
教育・ 社会活動 |
金沢泉丘オーシャンクリーンアッププロジェクト | 石川県立 金沢泉丘高等学校 | |
もったいない材料をアップサイクル | 金石手芸部 | ||
e-sic (エーシック) | 金沢大学 融合学域 先導学類 | ||
問い合わせ先
石川県 生活環境部 カーボンニュートラル推進課
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL 076-225-1469 FAX 076-225-1479
E-mail:cn2@pref.ishikawa.lg.jp