第66回全国植樹祭いしかわ2015 木を活かし未来へ届けるふるさとの森

  1. Home
  2. 地域リレー植樹イベント
  • HOME
  • 全国植樹祭の概要
  • 実行委員会
  • 各種計画
  • イベント開催情報
  • 企業協賛
  • 各種募集
  • どんぐり・苗木のホームステイ
  • どんぐり・苗木のホームステイ
  • 石川県の観光・お役立ち情報
  • Q&A
  • 関連リンク

県内各市町で地域リレー植樹イベントを開催しました。

平成27年5月17日(日)に石川県で開催される第66回全国植樹祭の開催に向け石川県全体で県民参加の森づくりが促進されるよう、全市町において特色ある地域植樹イベントを開催しました。
※番号をクリックすると開催情報が見られます
※番号は開催順番です

イベント一覧(開催順)

  • 報告

    金沢市

    里山の保全と資源の活用

    かつて薪や炭、キノコ、山菜の生産の場としてきた里山を見直し、資源の利用を発信する。

    開催日:平成26年10月4日(土曜日)9時から12時まで
    場 所:金沢市東原町
    植樹樹種:クヌギ 500本
    協 力:きんしん環境財団

    参加者募集予定/里山ポイント対象

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    能登町

    里山の保全甦らせよう能登町のマツタケ山

    かつてのアカマツ林の姿を取り戻すとともに、里山の保全と資源の利活用について体験する。

    開催日:平成26年10月4日(土曜日)9時から12時まで
    場 所:能登町字国重
    植樹樹種:抵抗性アカマツ 300本

    参加者募集予定/里山ポイント対象

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    穴水町

    森づくりから考える海づくり(広葉樹植樹活動)

    町の名物である「ボラ」等、森林の恵みから享受される海の恵みに触れ、能登の豊かな里山里海を再認識する。

    開催日:平成26年10月11日(土曜日)9時半から12時半まで
    場 所:穴水町甲町有林
    植樹樹種:クヌギ・コナラ 計500本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    珠洲市

    景観づくりと里山体験

    サクラを植樹し、景観的に美しい場を創出。また、子供たちには珠洲市自然共生研究員からの指導を受け、森林の良さを学習してもらう。

    開催日:平成26年10月18日(土曜日)09時30分から15時30分まで
    場 所:りふれっしゅ村鉢ヶ崎
    植樹樹種:ケヤキ、キクザクラ 計320本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    白山市

    獅子吼の森づくりとナラ炭ピッツァづくり

    ナラ枯れ等により衰退した森林植生を回復するため、ミズナラを植樹し、ナラ炭を使ったピッツァ焼き体験を行う。

    開催日:平成26年10月19日(日曜日)9時から13時まで
    場 所:白山市獅子吼高原
    植樹樹種:ミズナラ 100本
    協 力:もく遊りん http://www.moku-you-rin.co.jp/
          スカイ獅子吼http://w2292.nsk.ne.jp/skyshishiku/

    参加者募集予定/里山ポイント対象

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    七尾市

    能登島のマツタケ山再生とコケ採り体験

    荒廃したアカマツ林を整備し、抵抗性アカマツを植樹することで、能登島のマツタケ山の再生を図る。

    開催日:平成26年10月22日(水曜日)10時から14時まで
    場 所:七尾市能登島生涯学習センター
    植樹樹種:抵抗性アカマツ 200本
    協 力:松茸山再生研究会

    参加者募集予定/里山ポイント対象

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    宝達志水町

    水源の森を守り育て次世代につなげよう

    森林水源の保全と地元の森林資源であるくず湯の試食を行い、森を見つめる機会を作る。

    開催日:平成26年10月25日(土曜日)9時30分から12時まで
    場 所:宝達志水町宝達
    植樹樹種:クヌギ 50本
    協 力:宝達山水源の森づくり協会

    参加者募集予定/里山ポイント対象

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    内灘町

    地域住民の憩いの場に緑を!

    木炭・落花生を使ってつくる餅の試食や植樹祭開催記念のグランドゴルフ大会を実施し、地域住民の友好を深める。

    開催日:平成26年10月25日(土曜日)9時から12時まで
    場 所:内灘町宮坂ふれ愛広場
    植樹樹種:ヤマザクラ・アテ 計30本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    川北町

    「森林からの恵み」町の特産品しいたけの植菌体験!

    森林のない町だが、椎茸が特産品であるため、コナラに椎茸の菌を植え付け、森林資源の利用を体験。

    開催日:平成26年11月3日(月曜日)11時から14時まで
    場 所:川北町役場
    配布樹種:ソメイヨシノ 100本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    輪島市

    広葉樹植栽による森林機能・地域の活性化

    林内で採取したドングリや枝を材料にネイチャークラフトを実施し、自然に対する理解を深める。

    開催日:平成26年11月9日(日曜日)10時から13時まで
    場 所:輪島市三井町市有林
    植樹樹種:クヌギ・コナラ 計300本

    参加者募集予定/里山ポイント対象

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    津幡町

    モミジの山づくり運動による地域交流の場の創出

    環境保全の推進を図ると同時に、地域住民の交流の機会を確保することを目的に「モミジ山づくり運動」を推進する。

    開催日:平成26年11月15日(土曜日)9時から11時まで
    場 所:津幡町清水地区
    植樹植樹:ヤマモミジ 350本

    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    金沢市(2回目)

    将来に引き継ぐ海岸マツ林の再生

    マツ林の機能が低下しており、将来にマツ林を引き継ぐための植樹を実施。市産材で作ったベンチの設置もおこなう。

    開催日:平成27年3月23日(月曜日)13時15分から14時15分まで
    場 所:金沢市金石町
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 350本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    小松市

    海岸防災林の植樹体験と木製キーホルダー作成体験

    抵抗性クロマツを植栽し、間伐材を利用した記念ホルダーの作成を地元の子どもたちにおこなってもらい、木材の利用を体験する。

    開催日:平成27年3月7日(土曜日)10時から12時まで
    場 所:小松市安宅林国有林
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 1,200本
    協 力:石川森林管理署
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    加賀市

    未来へつなぐ海岸林の保全

    海岸林を後世にまで守り続けていく必要があることから、子供たちを中心に植樹活動をおこなう。

    開催日:平成27年3月8日(日曜日)10時から12時まで
    場 所:加賀市橋立町浜山国有林
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 300本
    協 力:石川森林管理署
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    珠洲市(2回目)

    海岸林の保全と伝統文化の継承

    石川の森50選に選定されたクロマツの森の機能回復を図る。今後、生育過程で間引したマツは「キリコ」の装飾用として利用する。

    開催日:平成27年3月15日(日曜日)10時から12時まで
    場 所:りふれっしゅ村鉢ヶ崎
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 300本
    協 力:NPO法人能登半島おらっちゃの里山里海
    http://www.satoyama-satoumi.com/
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    野々市市

    伝統木造建築の「技」の体験

    ののいち椿まつりにて、金沢工業大学の協力を得て伝統木造建築を体験できるコーナーを開設し、木の良さを紹介する。

    開催日:平成27年3月21日(土曜日)9時から17時まで
    場 所:野々市市文化会館フォルテ
    配布樹種:ヤマモミジ 150本
    協 力:金沢工業大学
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    能美市

    海岸マツ林の再生~植樹体験と森林学習~

    住民や子供たちに生活を守ってくれるマツ林の森林学習を行い、マツ苗木の植樹を体験し、後世への継承を図る。

    開催日:平成27年3月22日(日曜日)9時から12時まで
    場 所:能美市高坂町
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 300本
    協 力:能美の松原サポートクラブ
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    志賀町

    海岸マツ林の整備による景観の醸成

    海岸線一帯のマツ林は被害を受けているため、地域住民の手によってクロマツを植えることで、松林の再生をおこなう。

    開催日:平成27年3月28日(土曜日)9時30分から12時まで
    場 所:志賀町大島キャンプ場
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 250本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    羽咋市

    わたしたちの手で千里浜海岸を守ろう

    千里浜海岸は、近年マツクイムシの被害がひどいため、地元の小学一年生に海岸林の必要性を伝え、植樹をおこなう。

    開催日:平成27年3月28日(土曜日)10時から12時まで
    場 所:羽咋市千里浜なぎさの森
    植樹樹種:抵抗性クロマツ 150本
    協 力:千里浜街づくり協議会
    このページの先頭へ戻る

  • 報告

    中能登町

    子どもたちによる新しい鹿島小学校の景観創出

    平成27年4月に新しく鹿島小学校が開校するため、景観の充実を図るため、開校を記念してサクラを植樹する。

    開催日:平成27年4月13日(月曜日)14時から15時まで
    場 所:中能登町鹿島小学校
    植樹樹種:ソメイヨシノ 80本
    このページの先頭へ戻る
  • 報告

    かほく市

    市のシンボル「桜」による名所づくり

    サクラを植樹し、市民の融和を図り、将来的には花見の会場として利用していく。

    開催日:平成27年4月11日(土曜日)11時から13時まで
    場 所:かほく市高松中町高松第一保育園跡地
    植樹樹種:キクザクラ 10本(配布200本)
    このページの先頭へ戻る
  •    ※この事業は、「公益社団法人 国土緑化推進機構」の「緑の募金」から支援を受けています。

お問い合わせ先
石川県農林水産部全国植樹祭推進室

〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地
TEL(076)225-1671 FAX(076)225-1619 E‐mail shokuju@pref.ishikawa.lg.jp

このページの先頭へ戻る
植樹祭だより
応援イベント募集
シンボルマークの利用について
Copyright© Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved.