-
2022.6.16
開館まで、あと1ヶ月!
1か月後は、7月16日(土)。
13時になると、新・石川県立図書館が開館します。みなさまの「思いもよらない出会い」がある図書館となれるよう、職員一同総力を挙げて開館準備を進めています。
開館まであと少し。どうぞお楽しみに!
-
2022.5.30
図書館を囲む色々な「庭」、完成間近です。
外構の整備が順調に進む新県立図書館。こどもエリアの屋外空間「おはなしの森」もほぼ完成、26日には近隣の子どもたちも参加してサツマイモの植え付けが行われたところです。
本のページをめくるようにリズミカルに重なる外壁は、時々刻々と移り行く影がとてもキレイです。
-
2022.5.23
夕暮れの図書館・夜の図書館
明るいイメージのある新図書館ですが、日が落ちると重厚さが増します。
ライトアップされて浮かび上がる図書館の存在感は、さらに格別です。
-
2022.5.20
更に外構の整備が進み、色々な草木が植えられています
5月初旬には、色とりどりの花が咲きました。お花を主役にすると、いつもと違う図書館の顔がみえました。
-
2022.4.15
新・石川県立図書館の外観・外構
新図書館の外観が整ってきました。
また、外構もどんどん整備が進んでいます。駐車場からのアプローチやおはなしの森など、きれいな外観が仕上がってきました。
色々な重機が大活躍しています。
金沢大学工学部時代の桜と新しく植栽された桜と、見事な競演です。
-
2021.11.2
新石川県立図書館の外観工事の様子(令和3年7月)
足場も取れ始めてきました。
「photo (C)Hideki Ookura/Kurome Photo Studio」 -
2021.11.2
新石川県立図書館の内観工事の様子(令和3年7月)
スロープ状に並ぶ本棚の様子です。
-
2021.11.2
新石川県立図書館の内観工事の様子(令和3年7月)
-
2021.11.2
新石川県立図書館の内観工事の様子(令和3年5月)
建築中の地下書庫の様子。ここに200万冊の本が所蔵されていきます。
-
2021.11.2
新石川県立図書館の外観工事の様子(令和3年5月)
いい天気の中、安全第一で工事中。
-
2021.11.2
新石川県立図書館の工事の様子(令和3年2月)
建物内部から外を見た様子。まだ外壁はない状態です。
-
2021.11.2
新石川県立図書館の基礎工事等の様子
下の画像をクリックすると基礎工事完成までの拡大画像が表示されます
日々変わる建物工事の様子などをお伝えします。

-
2022.6.16
2022.5.30
2022.5.23
2022.5.20
2022.4.15
2021.11.2