平成28年度本科生の卒業制作では、11名それぞれが2点の作品を制作しました。
・課題作品: 「飾り」をテーマとした作品
・自由作品: 技法やコンセプトなどを自由に発想する作品
石原 寛之
はなはな (課題作品 テーマ:飾り)

陽光 ようこう (自由作品)


植松 紗貴子
色絵貼花草木文平鉢 いろえちょうかそうもくもんはち (課題作品 テーマ:飾り)


とう (自由作品)

大家 麻依
いろの陶箱 (課題作品 テーマ:飾り)


逢 あう (自由作品)

黒田 博章
無題<情景1.2> (課題作品 テーマ:飾り)


無題<主従> (自由作品)

佐藤 由美
きおく の きろく (課題作品 テーマ:飾り)


ふたつ の せかい (自由作品)

島 眞澄
節句に添えて (課題作品 テーマ:飾り)
椿 連れ連れ (自由作品)


鈴木 朝子
踏青 とうせい (課題作品 テーマ:飾り)


遊山熊猫図八角箱 ゆさんぱんだずはっかくばこ (自由作品)


塚林 麻理
ワイン好きのためのテーブルデコレーション (課題作品 テーマ:飾り)


到彼岸 とうひがん 〜paràmità〜 (自由作品)

野手 奈緒
小瓶 (課題作品 テーマ:飾り)

小皿 (自由作品)


南 理彦
集会 (課題作品 テーマ:飾り)

散歩日和 (自由作品)


願書を入手します
綾部 史織
長閑 のどか (自主研究テーマ:立体物とその加飾)


石崎 菜月
睡郷 すいきょう (自主研究テーマ:洋絵具と和絵具を組み合わせた表現)


桶屋 幸嗣
祈りの女神 (自主研究テーマ:将来的に受け入れられる商品及び作品の模索)


田中 社
凸盛り腰掛け でこもりこしかけ (自主研究テーマ:凸盛り)


西 由香
Tea party (自主研究テーマ:かたちと上絵の相互作用について)


南 槙太郎
きのこ (自主研究テーマ:亜鉛結晶釉とその釉に適したロクロ形状について)


三宅 洋希
鵺 ぬえ (自主研究テーマ:今の自分にとっての九谷とは何か)

