講師

 九谷焼技術研修所の大きな魅力は、多彩で著名な講師陣です。
 陶芸だけでなく、絵画やデザイン、華道、茶道などそれぞれのプロフェッショナルから学ぶことができます。

顧 問

 大樋陶冶斎    文化勲章受章者・日本芸術院会員(陶芸)

 武腰 敏昭    日本芸術院会員(陶芸)

 吉田 美統    国指定重要無形文化財保持者(釉裏金彩)

 

講 師

 相川 志保    陶芸家/「上絵実習」担当

 天野 裕夫    多摩美術大学客員教授/「造形演習」担当

 石崎 誠和    金沢美術工芸大学准教授/「模写」担当

 畝野 裕司    金沢美術工芸大学教授/「色彩学」担当

 河田 里美    陶芸家/「上絵実習」担当

 織田 恵美    陶芸家/「上絵実習」担当

 北村 和義    陶芸家/「上絵実習」担当

 倉元 清花    華道教授/「華道」担当

 源田外茂代    書家/「運筆」担当

 坂本やすき    陶磁器デザイナー/「プロダクトデザイン」担当

 笹山  央    工芸評論家/「工芸論」担当

 佐藤 俊介    金沢美術工芸大学教授/「描写実習」担当

 柴田有希佳    陶芸家/「写生」担当

 鈴木 秀昭    陶芸家/「装飾実習」担当

 髙  聡文    陶芸家/「上絵実習」担当

 竹内  靖    陶芸家/「成形ろくろ実習」担当

 武腰  潤    陶芸家/「上絵実習」担当

 武腰美恵子    茶道家/「茶道」担当

 戸出 克彦    陶芸家/「成形装飾法」担当

 友岡 秀秋    愛知県立芸術大学教授/「石膏実習」担当

 中村 卓夫    陶芸家/「食器制作」担当

 中村  司    ギャラリー店主/「器の形状について」担当

 中矢 進一    能美市九谷焼美術館館長/「九谷陶磁史」担当

 納冨 彩子    陶芸家/「下絵実習」担当

 糠川 孝之    陶芸家/「上絵実習」担当

 八田 雅和    窯元/「タタラ成形実習」担当

 古谷 正寿    茶商/「喫茶文化学」担当

 棒田 和義    陶磁器絵柄デザイナー/「上絵デザイン実習」担当

 松井 利夫    京都造形芸術大学教授/「造形演習」担当

 宮腰 徳二    陶芸家/「ろくろ成形実習」担当

 宮本 直樹    陶芸家/「陶彫」担当

 村井 良樹    彫刻家/「造形実習」担当

 山岸 大成    陶芸家/「上絵実習」担当

 山田 義明    陶芸家/「上絵実習」担当

 山中 國盛    陶芸家/「上絵実習」担当

 山村 真一    工業デザイナー/商品開発事業 担当

 山本  篤    陶芸家/「ろくろ成形実習(型打ち)」担当

 山本  孝    陶芸家/「下絵実習」担当

 山本 高寛    陶芸家/「ろくろ成形実習」担当

 葭田  護    デザイナー/「平面構成」担当

 吉田 幸央    陶芸家/「上絵実習」担当

 吉水 絹代    嵯峨美術大学名誉教授/「文様演習」担当

 米山  央    陶芸家/「釉薬実習」担当

 

     ※令和3年6月現在
     ※講師の授業内容は変更になる場合があります。

 

  

                                           >>>ページの先頭へ