北陸新幹線に関する経緯を紹介します。
年表
| 昭和42年12月 |
|---|
| 北回り新幹線建設促進同盟会結成 (昭和47年7月 北陸新幹線建設促進同盟会に名称変更) |
| 昭和45年5月 |
| 全国新幹線鉄道整備法公布 |
| 昭和48年11月 |
| 整備計画決定及び建設の指示 |
| 昭和60年12月 |
| 高崎・小松間の工事実施計画認可申請 |
| 平成元年6月 |
| 高崎・軽井沢間認可 |
| 平成元年8月 |
| 高崎・軽井沢間着工 |
| 平成3年8月 |
| 軽井沢・長野間認可 |
| 平成3年9月 |
| 軽井沢・長野間着工 |
| 平成4年8月 |
| 石動・金沢間及び新幹線金沢駅緊急整備事業着工 |
| 平成8年3月 |
| 小松・南越間の工事実施計画認可申請 |
| 平成9年10月 |
| 高崎・長野間開業 |
| 平成10年3月 |
| 長野・上越間認可及び着工 |
| 平成13年4月 |
| 上越・富山間認可 |
| 平成13年5月 |
| 上越・富山間着工 |
| 平成17年4月 |
| 富山・金沢間認可 |
| 平成17年6月 |
| 富山・金沢間着工 |
| 平成17年12月 |
| 南越・敦賀間工事実施計画認可申請 |
| 平成18年4月 |
| 白山総合車両基地(仮称)認可 |
| 平成21年3月 |
| 北陸新幹線金沢開業に向けたアクションプランSTEP21策定(石川県) |
| 平成22年7月 |
| STEP21県民推進会議設立(石川県) |
| 平成24年5月 |
| 新幹線開業PR戦略実行委員会設立(石川県) |
| 平成24年6月 |
| 金沢・敦賀間工事実施計画認可 |
| 平成24年8月 |
| 金沢・敦賀間着工 |
| 平成25年3月 |
| 新幹線開業PR戦略実行プラン策定 |
| 平成25年10月 |
| 列車名「かがやき」「はくたか」「つるぎ」に決定 |
| 平成26年4月 |
| 新型車両W7系陸揚げ、白山総合車両所搬入開始 |
| 平成26年5月 |
| 長野・金沢間レール締結式 |
| 平成26年8月 |
| 長野・金沢間列車走行試験開始 |
| 平成26年8月 |
| 長野・金沢間開業日・運行計画の概要の発表 |
| 平成26年10月 |
| 長野・金沢間運賃・料金の公表 |
| 平成26年12月 |
| 長野・金沢間ダイヤの公表 |
| 平成27年1月 |
| 政府・与党申合せ「金沢・敦賀間 完成・開業時期を平成37年度から3年前倒しし、平成34年度末の完成・開業を目指す。」 |
| 平成27年3月 |
| 長野・金沢間開業 |
| 平成28年12月 |
敦賀・新大阪間のルート決定(小浜・京都ルート) ※京都・新大阪間のルートについては、与党において北回りと南回りを引き続き検討し、平成28年度中に結論を得るとされた。 |
| 平成29年3月 |
京都・新大阪間のルート決定(南回りルート) |
| 平成30年3月 |
北陸新幹線県内全線開業に向けたアクションプラン策定(石川県) |
| 令和4年3月 |
北陸新幹線新車両陸揚げ・車両所搬入 |
| 令和4年8月 |
北陸新幹線小松駅建築工事完了 |
| 令和4年9月 |
北陸新幹線加賀温泉駅建築工事完了 |
| 令和5年3月 |
新幹線県内全線開業PR戦略実行プラン策定 |
| 令和5年5月 |
金沢・敦賀間レール締結式 |
| 令和5年8月 |
金沢・敦賀間開業日・運行計画の概要発表 |
| 令和5年9月 |
金沢・敦賀間列車走行試験開始 |
| 令和5年9月 |
金沢・敦賀間運賃・料金の公表 |
| 令和5年10月 |
W7系試験走行歓迎セレモニー |
| 令和5年12月 |
金沢・敦賀間ダイヤの公表 |

