![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白山ろく民俗資料館トップページ > みどころガイド | ||||||
みどころガイド |
![]() |
石川県最大の民家園をそなえた野外博物館民家園に移築されている民家6棟は、白山ろくに建てられた伝統的な民家(江戸〜明治時代)で、すべて文化財として指定を受けた貴重な文化遺産です(国指定重要文化財2棟・県指定文化財4棟)。 白山のふもと、厳しくも豊かな自然のなかで培われた山村文化を伝える史料や民具も展示しています。 館内のご案内はこちら(館内散策のページへ) |
![]() |
民家のなかは憩いの空間6棟すべての民家のなかに入って見学することができます。 毎週土・日曜日、祝日には、火の入ったイロリのまわりで、湯茶と昔ながらのおやつ(カマシイリコ)を召し上がることができます。 |
![]() |
民家園のなかで自然散策民家園内には、白山ろくで自生している樹木や草花、山菜などを植樹してあります。 四季のうつり変わりに応じて豊かな表情をみせる自然のなかで古民家を散策できるのも白山ろく民俗資料館の魅力です。 四季の園内写真はこちら(歳時記のページへ) |
![]() |
山村文化の体験イベント白山ろくの独特な山村文化を楽しく学ぶことができる体験イベントを季節にあわせて開催しています。 イベントのご案内はこちら(イベントのページへ) |
![]() |
![]() |
石川県立白山ろく民俗資料館 |
Copyright(C) Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved. |