![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白山ろく民俗資料館トップページ > 館内散策 > 織田家 | ||||||
織田家 |
![]() |
織田家織田家は白山市(旧白峰村)白峰にあった商家で、食料や生活用品などを商うとともに製糸業・製材業も営み、白峰の産業発展に貢献してきました。この建物は明治38年(1905)に改築されたもので、昭和54年(1974)まで店舗として使用されていました。 街道沿いの商家にふさわしく玄関は平入りとし、1階は店舗となる表側に土間・居間をとり、裏側に勝手・茶の間・納戸を配し、さらに奥には母屋から突きでた角屋(つのや)に仏間があります。2・3階は養蚕の作業場として板張りの広間になっていました。また、建物の妻側には、資材を外から直接2階へ運び込むための階段がつけられています。 |
|||||||||||
|
![]() 座敷 |
![]() 店舗 |
![]() |
石川県立白山ろく民俗資料館 |
Copyright(C) Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved. |