![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
白山ろく民俗資料館トップページ > 館内散策 > 尾田家 | ||||||
尾田家 |
![]() |
尾田家尾田家は、白山市(旧白峰村)大道谷五十谷の山中(標高780 m)にあった出作り民家で、江戸時代の終わり頃に建てられた永住出作り小屋です。大部分が家族の手によって造り上げられた素朴な建物であり、屋根は茅葺の合掌造りですが、屋根を地面までのばしたナバイ小屋になっているのが特徴です。 建物の妻側にある玄関とは別に、奥の仏間の脇には「坊さま」と「蚕さま」専用の出入口があり、真宗信仰と養蚕に対する熱心さがうかがえます。また、玄関の脇には、猫専用の出入口「ネコクグリ」も設けられています。猫は、ねずみから農作物や蚕を守ってくれるので、家で大事に飼われていました。 |
|||||||||||
|
![]() 居間・ジロ |
![]() 展示資料 |
![]() |
石川県立白山ろく民俗資料館 |
Copyright(C) Ishikawa Prefecture. All Rights Reserved. |