寄り道パーキング 名舟(なふね)
本パーキングは、奥能登の海岸線を走り、能登の里海を感じることが出来る国道249号沿いの名舟漁港近くに位置しています。
パーキングには、県指定無形文化財に指定されている「御陣乗太鼓」発祥の地を表す石碑と海中に立つ鳥居が隣接し、目の前には日本海が一面に広がり、七ツ島を望むことが出来ます。
能登の伝統ある御陣乗太鼓の文化に触れることが出来る本パーキングにちょっと寄り道しませんか?
眺望
御陣乗太鼓石碑 |
七ツ島 |
施設情報
![]() ![]() |
![]() 道路案内板 |
![]() |
|
周辺地域の特色・とりくみ
名舟は県指定無形文化財に指定されている「御陣乗太鼓」発祥の地であり、名舟大祭(7月31日、8月1日)には御陣乗太鼓の迫力を肌で感じることが出来ます。 御陣乗太鼓公式ホームページ⇒http://www.gojinjodaiko.jp/index.html |
![]() |
![]() 御陣乗太鼓 |