寄り道パーキング ゾウゾウ鼻
輪島浦上線(県道38号)は輪島市街地と旧門前町方面を連絡し、能登半島国定公園内を周遊するルートであり、沿線にはゾウゾウ鼻などの奇岩風景やケヤキトンネル、桶滝、間垣の里として知られる大沢集落があり、奥能登の歴史文化や人々との触れあいを楽しむことができます。
本パーキングからは海岸に突き出た奇岩ゾウゾウ鼻や、天気の良い日には舳倉島や七ツ島が見えます。
能登半島外浦のダイナミックな風景が楽しめる本パーキングにちょっと寄り道しませんか?
眺望
![]() 奇岩ゾウゾウ鼻 |
![]() 西保海岸 |
施設情報
![]() パーキング全景 |
![]() ゾウゾウ鼻見晴らし台 |
![]() 視点場サイン |
![]() |
|||||||
|
周辺地域の特色・とりくみ
沿線住民からなるゾウゾウ鼻見晴台設置ボランティア協力会では、見晴らし台周辺の清掃美化活動や、訪れる観光客へ向けた注意看板の設置などを行ってます。 |
![]() 注意看板の設置 |