寄り道パーキング 春蘭の里(しゅんらんのさと)
白壁黒瓦の美しい家並みが残る春蘭の里は、平成23年度に認定された、世界農業遺産「能登の里山里海」を代表する地区です。
本パーキングは駐車スペースに加え、電気自動車の充電スタンドや地元特産品直売所が備えられています。
里山の恵みと自然の美しさを楽しめる本パーキングに、ちょっと寄り道しませんか?
眺望


施設情報

住所 | 石川県鳳珠郡能登町鮭尾地内 |
駐車場 | 普通車8台(大型観光バスにも対応) |
特産品直売所 | 4月~12月(8:00~17:00) |
電気自動車充電スタンド | 認証カード方式(利用される方は特産品販売所へお問い合わせください。) |


(能登スマートドライブ
プロジェクト)
プロジェクト)



周辺地域の特色・とりくみ
寄り道パーキング内の特産品直売所では地域住民が地場の野菜や山菜・漬物を販売しています。また、春蘭の里では約30件の農家民宿で観光客や修学旅行生を受け入れ、田植え、稲刈り、キノコ採り、炭焼きや川遊びなど、いろいろな体験が楽しめるグリーンツーリズム型観光地域として、里山の保全、農村の再生に取り組んでいます。



リンク:春蘭の里実行委員会ウェブサイト