寄り道パーキング 不老橋(ふろうばし)
手取峡谷は、日本海形成時の火山活動によってできた岩石からなる大地を、急流な手取川が下方に深く削りこんでできた渓谷で、不老橋から黄門橋まで約8kmに渡って続いており、様々な景色を見ることができます。
不老橋から上流側の河床を望むと、穴に入った石が水の流れで回転することによってできた、急流河川ならではの大きな穴(甌穴(おうけつ))を見ることができることから、多くの観光客が訪れています。
荒々しい手取峡谷の四季折々の景観を楽しむことができる本パーキングにちょっと寄り道しませんか?
眺望
![]() 不老橋より上流を望む |
![]() 不老橋より下流を望む |
施設情報
![]() |
![]() |
![]() パーキング全景 |
![]() 視点場サイン |
![]() |
|
周辺地域の特色・とりくみ
![]() |
石川県、白山市、白山手取川ジオパーク推進協議会が一体となって、白山ろくから海岸地域までの自然や地質について紹介しています。
また、白山ろくテーマパークでは季節に応じたイベントを行っています。 ・ジオポイントを巡るツアーの開催:白山手取川ジオパークウェブサイト ・ふじ祭り、満月コンサートなど:白山ろくテーマパークウェブサイト |
![]() ふじ祭り(白山ろくテーマパーク) |