小学生のあなたへ

ヤングケアラーのことをろう

#ヤングケアラーとは?#家族のお世話

一般社団法人ヤングケアラー協会

みなさんは、「ヤングケアラー」という言葉ことばいたことがありますか?
家族かぞくのお世話せわをたくさんしているどもやわかひとのことを「ヤングケアラー」といいます。
ヤングケアラーは、学校がっこうのあとにすぐいえかえって、家族かぞくのお世話せわ(たとえば、ごはんつくる、洗濯せんたくをする、きょうだいのおくむかえをするといったこと)を毎日たくさんしています。家族かぞくのお世話せわをすることで、「宿題しゅくだいをする時間じかんがない」とか、「ともだちとあそ時間じかんれない」といったこともあるかもしれません。また、ねむたくなったり、つかれてしまったりすることがあります。
そんなともだちにづいたら、「どうしたの?」とやさしくこえをかけたり、はなしいたりしてみましょう。もし、そのともだちがつらそうにしていたら、「先生せんせい信頼しんらいできる大人に相談してみる?」とつたえるのもいいかもしれません。

  • Episode01
    小学生男子Aさんの場合

    プレイ
  • Episode03
    小学生女子Cさんの場合

    プレイ

先生せんせいやおうちのひとのほかにも、ヤングケアラーのことを相談そうだんできる場所ばしょがあります。家族かぞくのお世話せわのことでこまっていそうなともだちをたり、いたりしたら、市役所しやくしょ町役場まちやくばに「ヤングケアラーのことで相談そうだんしたい」と連絡れんらくしてみてください。
相談そうだんする内容ないようは、どんなことでも大丈夫だいじょうぶです。「ちょっとこまっていることがありそう」「づいてもどうしていいかわからない」など、どんなちいさなことでも安心あんしんしてはなしてみてくださいね。

今悩んでるヤングケアラーへ さまざまな相談窓口があなたを待っています。

元ヤングケアラーの先輩に
気軽に相談しませんか?

市や町の職員が困り事など
あなたの話を聞きます

民間の児童福祉施設の職員が
困り事などあなたの話を聞きます

子どもの福祉に関する
様々な相談を
受け付けています

児童相談所相談
専用ダイヤル
0120-189-783

※24時間受付(年中無休)、通話料無料

ヤングケアラー同士がつながる
居場所づくりをしています

きょうだい同士でお話できるカフェや、
きょうだいに関する様々なイベントを
開催しています

困ったことがあったら、
周囲の大人にも相談してみてね。
あなたを心配して
気にかけてくれる大人は必ずいるよ。

今悩んでるヤングケアラーへ さまざまな相談窓口があなたを待っています。

小学生のあなたへ

ヤングケアラーへの理解りかいをよりめられる情報じょうほう
わかりやすく紹介しょうかいします。

#ヤングケアラーとは?#家族のお世話

ヤングケアラーのことをろう

#自分の気持ち#相談してみよう

あなたの気持きもちをかせてね