Kutani Porcelain
232
九谷焼(くたにやき)

| 指定区分 | 国 |
|---|---|
| 品目 | 九谷焼(くたにやき) |
| 製作者 |
設置場所
ホーム階 [11] [12] 番のりば待合室

HOME > [232] 九谷焼
Kutani Porcelain
232

| 指定区分 | 国 |
|---|---|
| 品目 | 九谷焼(くたにやき) |
| 製作者 |
ホーム階 [11] [12] 番のりば待合室
コメント
九谷焼の特徴である九谷五彩色を「吉田屋風」と言う技法で全面にほどこして仕上げました。
呉須で下絵を描き九谷五彩色を乗せて800度で焼成して仕上げました。
鶴(ツル)の図柄は九谷焼の伝統絵柄で、派手ではないがいつまでも愛される作品です。
九谷焼の上絵付の特徴である透明釉で仕上げました。
コメント作成者:(山田 晃)