Noto Linen
111
能登上布(のとじょうふ)


指定区分 | 稀少 |
---|---|
品目 | 能登上布(のとじょうふ) |
製作者 |
設置場所
中2階待合室
コメント
グリーン地の60通り亀甲柄で、能登上布では蚊絣と並ぶ人気の女物着尺生地です。着尺幅(一尺:約38cm)に横方向60個の亀甲模様が白抜きで捺染されています。
絣の染め技法は、能登独特の櫛押し捺染による先染めです。80個以上の細かい柄になると、ロール捺染という技法が用いられます。素材は、経糸・緯糸共に麻100番手のラミー糸(苧麻の紡績糸)を使用しています。手織り。
コメント作成者:(山崎麻織物工房 山崎 隆)
コメント
グリーン地の60通り亀甲柄で、能登上布では蚊絣と並ぶ人気の女物着尺生地です。着尺幅(一尺:約38cm)に横方向60個の亀甲模様が白抜きで捺染されています。
絣の染め技法は、能登独特の櫛押し捺染による先染めです。80個以上の細かい柄になると、ロール捺染という技法が用いられます。素材は、経糸・緯糸共に麻100番手のラミー糸(苧麻の紡績糸)を使用しています。手織り。
コメント作成者:(山崎麻織物工房 山崎 隆)