Kaga Paper Stencils
39
手捺染型彫刻(てなっせんかたちょうこく)


指定区分 | 稀少 |
---|---|
品目 | 手捺染型彫刻(てなっせんかたちょうこく) |
製作者 |
設置場所
中2階待合室
HOME > [39] 手捺染型彫刻
Kaga Paper Stencils
39
指定区分 | 稀少 |
---|---|
品目 | 手捺染型彫刻(てなっせんかたちょうこく) |
製作者 |
中2階待合室
コメント
和紙に柿渋を塗った2~3枚の紙を、繊維の目が縦横交互になるように重ね、それを再度柿渋で貼り合わせた地紙と云われる紙に、鋭い彫刻刀で突き刺すように文様を彫り抜く突彫りの技法で制作されたものです。文様は古来より吉祥文様として好まれる松竹梅を組み合わせる事で長寿、節操の意味がこめられています。
コメント作成者:(加賀友禅染色団地 奥田勝将)