石川四高記念文化交流館
HOME
施設案内
展覧会・イベント
多目的利用室
常設展示
ショップ・刊行物
アクセス・お問合せ
リンク集
サイトマップ

開館時間
  • 多目的利用室・レトロ体験室
      9:00〜21:00
  • 展示室
      9:00〜17:00
      (入館は16:30まで)

休館日
年末年始(12/29〜1/3)

※展示替等で休館することがあります。


入場料
石川四高記念館は無料です。
石川近代文学館は以下のとおりです。
  個 人 団 体
一般 370円 290円
大学生 290円 230円
高校生以下 無料 無料
※団体は20名以上です。
※入場料金は企画展示開催中変わることがあります。

観覧料の減免については、こちら
施設案内
HOME > 施設案内 > 石川四高記念館

明治26年(1893)から約60年間、旧制高等学校(中学校)として使用された歴史をたどり、
四高と四高生を育んだ風土と時代を知るための展示空間です。
また、旧四高教室を学習や発表の場として、ご利用いただくこともできます。
街中の憩いの場として活用していただくために、記念館内への入場は無料としております。

●四高展示室
四高及び四高生の開校からの歴史を展示。当時使用されていた制服など貴重な資料が揃っています。

画像 画像 画像 画像
1四高 その時代と人々
−ガイダンス−
2北の都に
−四高・栄光の歴史−
3「北辰会」と「南下軍」
−部活動にかけた青春−
4「超然」とした学生生活
−「学都」と四高−

常設展示内容について詳しく見る >>

●多目的利用室1〜5
旧四高の教室を講座や展示、講座、句会など多目的にご利用いただけます。
多目的利用室5は、机や椅子を往時のままに再現しました。

画像 画像 画像
多目的利用室1 多目的利用室2、3、4 多目的利用室5 −復元教室−

多目的利用室について詳しく見る >>

●レトロ体験室
レトロな椅子、テーブル、小道具に囲まれた休憩室です。自動販売機やミュージアムショップもあります。

画像 画像

 学校等で、集団で見学・利用する場合は、「入館申込について」にご記入の上、FAXにて送付してください。



ページのトップに戻る
石川四高記念館石川近代文学館建物について新三々塾
 
石川四高記念文化交流館 金沢市広坂2-2-5  TEL(076)262-5464 FAX(076)261-1609