
平成28年10月27日〜10月29日にかけて、SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワークの平成28年度総会、シンポジウム、エクスカーションを開催します。第1回アジア生物文化多様性国際会議 との合同開催となり、3日間を予定しております。
生物多様性やそれを支える文化の保全等に取り組む国内外の団体と情報を交換する貴重な機会ですので、ぜひご参加ください。
なお、総会及び懇親会は本ネットワーク会員のみが参加対象となりますが、その他のプログラムはどなたでもご参加いただけます。
〈SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワーク平成28年度総会/第1回アジア生物文化多様性国際会議〉 開催レポート
期日 平成28年10月27日(木)〜29日(土)
 場所 和倉温泉「あえの風」 (石川県七尾市和倉町和歌崎8-1) 地図 
             「ホテル海望」 (石川県七尾市和倉町和歌崎12-3) 地図 
       ※両会場間は徒歩2分程度です。 
内容
  【1日目 10月27日(木)】 
     ・開会式(9:30〜) 
     ・分科会 
       第一部:自然と文化の保全政策協働(10:30〜12:00) 
       第二部:生物文化資源の活用と人材育成との好循環(13:30〜15:00) 
       第三部:国際認証を活かした地域づくりと相互交流(15:30〜17:00) 
     ・ポスターセッション 
   ・SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワーク総会(15:30〜17:00)   ※会員のみ
       ア 場所    和倉温泉「ホテル海望」 
       イ 協議事項 (1)規約の改正について 
                (2)平成27年度事業報告について 
                (3)平成28年度事業計画について 等 
   ・SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワーク懇親会(18:00〜20:00)   ※会員のみ
       ア 場所 和倉温泉周辺 
       イ 会費 5,000円程度(現金のみ) 
  【2日目 10月28日(金)】 
     ・全体会合(午前の部、午後の部) 
     ・ポスターセッション 
     ・閉会式 
     ・レセプション(18:00〜19:30頃) 
  【3日目 10月29日(土)】 
     ・フィールドエクスカーション 
※総会以外の会場は、和倉温泉「あえの風」になります。
※分科会、全体会合、フィールドエクスカーションの詳細は下記ホームページにて随時更新予定です。
〈第1回アジア生物文化多様性国際会議: http://bcd2016.jp/inquiry/index.html 〉