平成26年12月11日から13日に開催されたエコプロダクツ2014に参加し、SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワークをPRして参りました。
<エコプロダクツ2014>
日 時 : 平成26年12月11日(木)〜 12月13日(土) 10:00 〜 18:00(最終日は17:00まで)
場 所 : 東京ビッグサイト 東4ホール 4-025(生物多様性ゾーン)
(東京都江東区有明3丁目11)
来場者(主催者発表) : 12月11日(木) 54,364人
12月12日(金) 60,178人
12月13日(土) 47,105人 合計 161,647人
内 容 : <<ブース出展>>
SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワークのPR
「美しい森林づくりスタンプラリー」の参加
「生物多様性ナレッジスクエア」の参加
参加団体のリーフレット等を配布するとともに、パネルでネットワークの概要、参加団体一覧、これまでの取組(平成26年2月26日開催「会員セミナー」、平成26年10月31日開催「セミナー」、平成26年11月1日開催「現地視察」等)について紹介しました。
■パネル内容
里山づくりや生物多様性について興味関心のある方がブースに立ち寄られ、話を聞いて行かれました。
ネットワークにおけるプラットホームの構築について共感していただき、今後の取組に期待を寄せる方が多かったです。
<<プレゼンテーション>>
日 時: 平成26年12月11日(木)13:50〜14:05
場 所: 東京ビッグサイト 東1ホール 1-902(プレゼンテーションステージA)
事務局よりネットワークの概要、目的、これまでの取組を紹介しました。また、参加団体の中越パルプ工業株式会社さんに取組事例を紹介していただくとともに、ネットワークへの期待等お話していただきました。