SATOYAMAイニシアティブ推進ネットワーク

参加団体一覧

HOME > 参加団体一覧 > 研究機関

研究機関 

 

金沢大学

公益財団法人国際湖沼環境委員会(ILEC)

公益財団法人国際湖沼環境委員会(ILEC)は1986年の設立以来、世界の湖沼とその流域の健全な管理とこれと調和した持続的開発の在り方を追求し、国際的な知識交流と調査研究の推進に取り組んでいます。湖沼は地球上で利用可能な淡水の9割を占める貴重な水資源であるとともに豊かな生態系ですが、その多くが非持続的開発や地球温暖化等の影響により危機に瀕しています。これを踏まえ、近年ILECでは統合的湖沼流域管理(www.ilec.or.jp/jp/activity)の推進、世界湖沼会議(www.ilec.or.jp/jp/wlc)の開催、湖沼流域管理のガイドライン等(www.ilec.or.jp/jp/pubs)の出版や研修(http://www.ilec.or.jp/jp/activity/training)を中心とした国際協力活動を展開しています。 

 

 

 

 

 

公益財団法人地球環境戦略研究機関(IGES)

東京大学サステイナビリティ学連携研究機構(IR3S)

東京農業大学農山村支援センター

 

 

 

横浜国立大学

 

 

会員専用ページにログインいただくと、会員向けの情報をご覧になれます。

会員専用ページ
前のページへ戻る
ページの先頭へ