風光明媚な輪島の海岸を走る |
主要地方道 輪島浦上線 |
|
|
|
整備の目的
「主要地方道輪島浦上線」は、輪島市街地を起点とし、輪島市門前町浦上地内で国道249号に連絡する延長24.8kmの生活道路であるとともに、能登半島国定公園の海岸線を通る観光周遊道路です。
このうち、輪島市赤崎町〜門前町浦上は、道路の幅員が狭小であるため、大型バス等のすれ違いが困難であります。このことから、早期完成とコスト縮減を図りながら道路整備を効果的に行うために、1.5車線的道路整備を進めています。 |
期待される効果
この事業により、自動車や観光バスの安全・安心なすれ違いが可能になり、観光道路としての機能の向上が図られます。 |
|
|
 |
|
 |
幅員が狭く、自動車のすれ違いが困難 |
|
事 業 の 概 要 |
■路線名 |
主要地方道 輪島浦上線 |
■起点・終点 |
輪島市赤崎町〜門前町浦上 |
■工事内容 |
1.5車線的道路整備 L=14.0km |
|
|
|
|
|
|