風光明媚な珠洲の海岸線を走る |
主要地方道 大谷狼煙飯田線(寺家バイパス) |
|
|
|
整備の目的
主要地方道大谷狼煙飯田線は、珠洲市馬緤町を起点とし、珠洲市飯田町に至る延長32.7kmの路線で、風光明媚な能登の里山里海景観を楽しみながら周遊できる観光道路であり、また、地域の生活を支える重要な道路です。
珠洲市三崎町寺家地内においては、急カーブや急勾配が連続する区間や、幅員が狭く人家が連担している区間が連続し、観光バスをはじめとする大型車とのすれ違いが困難であるなど、円滑な通行に支障をきたしていることから、これらの解消を図るため、新たなバイパス整備に取り組んでいます。
|
期待される効果
新たなバイパス整備により円滑な自動車交通が確保され、観光地へのアクセスや地域の方々の利便性向上が図られます。 |
|
|
 |
|
|
事 業 の 概 要 |
■路線名 |
主要地方道 大谷狼煙飯田線(寺家バイパス) |
■起点・終点 |
珠洲市三崎町寺家地内 |
■工事内容 |
L=2.1km |
|
|
|
|
|