五十間長屋

菱櫓に続く「五十間長屋」は、一般的には「多聞櫓」と呼ばれるもので、武器や什器等の倉庫です。
2階へ上がると、太い松の梁等、木組をそのまま見ることができます。ここにも2箇所の石落があります。
多聞櫓とは石垣や土塁の上に建てられる長屋造の櫓のこと。
その名前の由来は、永禄3年(1580)、大和国を平定した松永久秀が多聞山城を築いた事が始まりで、その櫓の内に多聞天(四天王の1つで北の守神)を祀っていたことによると云われている。