地域づくり研修制度

助成対象一覧


商工労働関係

1(民間企業、NPO・各種団体)
事業名 地域若者サポートステーション事業
(いしかわ若者サポートステーション )
1 実施主体 若者自立支援に関する実績を有する者として、都道府県の推薦又は市区町村の推薦を得た団体
2 事業の趣旨(目的) 若年無業者の状態にある若者(15歳〜概ね40歳未満)の職業的自立に向けて若者の置かれた状況に応じて個別的、継続的に支援する。
3 支援助成の対象となる事業・活動 1 支援対象候補者の把握
2 総合相談支援の実施
3 若者キャリア開発プログラムの実施(職場見学、ジョブトレーニングなど)
4 保護者を対象とした講習等の実施
5 他の若者支援機関との連携
4 採択要 都道府県の推薦又は市区町村の推薦を得た団体
5 補助率・補助限度額 15,105千円以内(国直轄委託事業)
6 採択枠
  採択スケジュール等
(参考)【平成24年度※公募終了】
全国で115団体程度を採択
受付 平成23年12月26日〜平成24年2月6日
決定 平成24年3月8日
7 担当課 労働企画課 雇用推進グループ
8 担当連絡先 TEL:076−225−1532
FAX:076−225−1534
E-MALE:koyou@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要 いしかわ若者サポートステーション
http://www.jobcafe-ishikawa.jp/index.php?page_id=195
10 関連省庁 厚生労働省 職業能力開発局キャリア形成支援室

→検索に戻る


2(県民(若者者、離職者、企業に勤務するもの)の方を対象)
事業名 産業技術専門校における職業訓練
1 実施主体 石川県
2 事業の趣旨(目的) 労働者及び離職者に対し、職業に必要な技能や知識を習得させることにより、労働者及び離職者の能力を開発し、向上させる
3 支援助成の対象となる事業・活動 産業技術専門校で行われる施設内訓練、在職者訓練
4 採択要件・補助要件
   (対象者の要件)
●施設内訓練
  若年者:高校卒業(一部中学卒業可)から概ね35歳未満の者
  離職者:就職を目指す者
●在職者訓練 企業等に勤務するもの
5 (受益サービス) 施設内訓練については、受講料無料(ただし、教材費等実費分は別途)
6 採択枠
  採択スケジュール等
施設内訓練:3ヶ月〜2年間
在職者訓練:2〜5日間
7 担当課 労働企画課 職業能力開発グループ
8 担当連絡先 TEL:076−225−1533
FAX:076−225−1534
E-MALE:kunren@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要 出先機関・専門校一覧
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/roudou/desaki.html

訓練施設・学校一覧
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/roudou/syokunou-p/shisetu/shisetu.html

離職者訓練・在職者訓練、小松技術産業専門校の紹介
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/komasangi/index.html

→検索に戻る

3(県民の方を対象)
事業名 いしかわ女性再チャレンジ支援室
1 実施主体 石川県((石川県人材育成推進機構に委託)
2 事業の趣旨 「結婚や出産などで退職したけれどもう一度仕事を始めたい」、と考えている方など、再就職を目指す女性を専門スタッフがサポートする。
3 支援助成の対象となる事業・活動 ・専門スタッフによる個別相談
・ワンポイント・レッスン
 (ビジネスマナー、応募書類の書き方、面接対策など)
・短期集中型再就職セミナー
4  対象者の要件 再就職を目指す女性
5 受益サービス webサイトをご確認ください
6 
スケジュール等
webサイトをご確認ください
7 担当課 労働企画課 企画・労働福祉グループ
8 担当連絡先 TEL:076-225-1531
FAX:076-225−1534
E-MALE:e191300a@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要 石川県webサイト
石川県女性再チャレンジ支援室
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/roudou/rechallenge/top.html
10 関連団体 石川県人材育成推進機構

→検索に戻る

地域づくり協会

4(NPO・各種団体を対象)
事業名 地域づくり団体活動支援事業
1 実施主体 地域づくり団体全国協議会事務局
2 事業の趣旨 地域づくり団体全国協議会に登録している地域づくり団体が行う研修会等に対して、その一部を助成する。
3 支援助成の対象となる事業・活動 平成24年度については平成24年4月1日から平成25年2月28日の間に実施する事業。
登録団体及び都道府県協議会が行う自主的・主体的な地域づくりのために講師等を招聘して開催する研修会等の事業(多数の聴講者を対象とし、営利を目的としないもの)とする。
4 採択要件・補助要件 平成24年度に係る助成金の交付申請は平成24年12月31日まで受け付ける。
交付を受けようとする団体は、事業実施の2か月前までに交付申請書等を都道府県事務局まで提出すること。
5 補助率・補助限度額 上限20万円。助成金の額は、助成対象経費の100%以下とする。
6 採択枠
  採択スケジュール
平成24年12月31日まで受け付け。
助成金の累計額が、既定の予算額に達し次第、終了。
7 担当課 地域振興課 企画管理グループ
8 担当連絡先 TEL:076-225-1312
FAX:076-225-1328
E-MALE:chiiki1@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要がわかる
  webサイトアドレス
地域活性化センターwebサイト
地域づくり団体活動支援事業
http://www.chiiki-dukuri-hyakka.or.jp/dantai/katsudousien.htm
10 
関連団体
  
地域づくり団体全国協議会事務局(地域活性化センター研修交流課内)

→検索に戻る

観光関係


5(県民、NPO・各種団体を対象)
事業名 農家民宿開業講座
1 実施主体 石川県
2 事業の趣旨(目的) 地域資源を活用した農業・農村ビジネスの一環として、都市交流拠点 となる農家民宿・農家民泊を支援するため、 農家民宿・農家民泊に関心を持つ方や、開業希望者、行政担当などを対象とした講座を開催し、地域の魅力にあふれる農家民宿・農家民泊の増加を図り、体験活動を通じた交流人口の拡大を目的に開催する。
3 支援助成の対象となる事業・活動 −(webサイトをご確認ください)
4 採択要件・補助要件 −(申請書等はwebサイトからダウンロードしてください)
5 補助率・補助限度額 参加費無料
6 採択枠
  採択スケジュール
スケジュール
 1月〜2月に開催
7 担当課 石川県観光推進課・観光地活性化グループ
8 担当連絡先 TEL:076-225-1542
FAX:076-225-1540
E-MALE:m-kano@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要がわかる
  webサイトアドレス
現在は事業は事業の概要がわかるwebサイトアドレスはありません、直接担当課にお問い合わせください。

→検索に戻る


6(県民、NPO・各種団体を対象)
事業名 おもてなし講座
1 実施主体 各種団体
2 事業の趣旨(目的) 北陸新幹線金沢開業を見据え、おもてなしについて考えるきっかけづくりとして、地域住民を対象に実施。
3 支援助成の対象となる事業・活動 公民館、女性団体、PTA等の各種団体が実施する会合・研修学校での授業など
4 採択要件・補助要件 −(申請書等はwebサイトからダウンロードしてください)
5 補助率・補助限度額 ・講座の実施に要する経費は無償。ただし、講座の開催場所の設営に要する経費及び有償の資料については申込者の負担。
・講座を担当する講師の出張旅費等の経費は県負担。
6 採択枠
  採択スケジュール
随時受付
7 担当課 石川県観光推進課 観光地活性化グループ
8 担当連絡先 TEL:076-225-1542
FAX:076-225-1540
E-MALE:e200300@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要 石川県webサイト
おもてなし講座
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kankou/omotenashi.html

→検索に戻る



農林関係


7(県民の方を対象)
事業名 いしかわ耕稼塾運営事業
1 実施主体 財団法人いしかわ農業人材機構
2 事業の趣旨(目的) プロ農業者から農業の応援団まで幅広い人材の養成を行うため、それぞれの目指す農業のタイプ・到達段階に応じたコースを設置し、意欲にあふれた優秀な担い手を育成する。
3 支援助成の対象とな
  る事業・活動
(1)プロ農業者の育成
・「経営革新スキルアップコース」「企画管理力向上セミナー」等の開催
(2)新規就農者の育成
・「予科」「本科」「専科」の開講
(3)農業への理解の促進
・「農業学ぼうコース」「開放セミナー」「駅前アカデミー」等の開催
4 採択要件・補助要件 (1)プロ農業者の育成
   経営の高度化や多角化を図り、さらなる農業経営の発展を目指す者
(2)新規就農者の育成
   県内で就農を希望する方(就農時に65歳未満の方)で、
   ・予科、本科:就農に必要な基礎的な技術や知識を学びたい者
   ・専科:自立経営による就農を目指す者
        (就農に必要な基礎的な知識・技術を習得している者)
(3)農業への理解の促進
   農業に関心のある県民等
5 補助率・補助限度額 ・予科(テキスト代(実費3,000円程度))
・本科(テキスト、小農具(ハサミ、鍬等)等(実費20,000円程度))
・専科(10,000円/月の負担金(農業機械のリース料相当分)、その他小農具、種苗、肥料、資材等は自己負担)
・農業学ぼうコース(1,000円〜2,000円程度)
6 採択枠
  採択スケジュール
・「予科」「本科」「専科」:申込締切 12/16(※H24年度研修生の募集時)
・農業学ぼうコース
   (夏)5/27〜8/5の3日間(募集:4/25〜5/16)
   (秋)8/19〜10/28の3日間(募集:8/1〜8/13)
   (冬)9/9〜8/31の3日間(募集:8/20〜8/31)
   (8日間コース)8/5〜11/18の8日間(募集:7/17〜7/27)
・駅前アカデミー
    T:7/4〜8/8の6回(募集:6/11〜6/29)
    U:9/25〜10/30の6回(募集:9/4〜9/20)
・開放セミナー
    1/19、1/26、2/2、2/9、2/16
7 担当課 財団法人いしかわ農業人材機構
8 担当連絡先 TEL:076-225-7621
FAX:076-225-7622
E-MALE:info@inz.or.jp
9 事業の概要 財団法人いしかわ農業人材機構
http://www.inz.or.jp/
10 
関連団体
財団法人いしかわ農業人材機構

→検索に戻る

8(県民の方を対象)
事業名 いしかわ緑化推進事業(フォレストサポーター養成セミナー)
1 実施主体 県民
2 事業の趣旨 森林ボランティア活動を主体的に推進できる、一定の知識と技術を持った人材を養成する。
3 支援助成の対象となる事業・活動 森林・林業等に関する講義(8日)や、植樹・里山林整備を適切に行うための体験作業等からなる実技研修(5日)を実施する。参加者で、一定の要件を満たした方には、森林ボランティア活動を主体的に推進できる者として、「フォレストサポーター」の認定書を交付する。
4 採択要件・補助要件 参加者は、「フォレストサポーター」の認定を、数年間に渡って、年1回以上森林ボランティア活動に参加する意志を有している者であること。
5 補助率・補助限度額 受講料 無料
6 採択枠
  採択スケジュール
年20名程度
7 担当課 石川県 森林管理課 森林企画グループ
8 担当連絡先 TEL:076-225-1642
FAX:076-225-1645
E-MALE:shinkan@pref.ishikawa.lg.jp
9 事業の概要 (財)石川県緑化推進委員会
http://www.isikawagreen.or.jp/event/index.html
10 関連団体 (財)石川県緑化推進委員会


→検索に戻る

<助成制度一覧>
○いしかわ若者サポートステーション
○産業技術専門校における職業訓練
○いしかわ女性再チャレンジ支援室
○地域づくり団体活動支援事業
○農家民宿開業講座
○おもてなし講座
○いしかわ耕稼塾運営事業
○いしかわ緑化推進事業(フォレストサポーター養成セミナー)