1. トップ
  2. 第5回 いしかわエコデザイン賞 2015 公開プレゼンテーション

第5回 いしかわエコデザイン賞 2015

第5回 いしかわエコデザイン賞 2015 応募製品・サービス

平成27年8月22日(土)の午後、「いしかわ環境フェア2015」にて公開プレゼンテーションを行いました。


  公開プレゼンテーション当日の様子は、こちら( 動画 、 静止画 )


応募製品・サービスの紹介


応募の製品・サービスのアピールポイントと紹介ポスターを掲載しています。
各ポスターはPDFファイルで、ファイルの大きさは200~500キロバイトですので、表示に時間がかかる場合があります。

応募製品・サービス一覧

応募領域 応募製品・サービス名 応募者 市場区分 応募アピールポイント
製品 創造積み木
「ミニくみっこ」
永江建具製作所 試作段階
発売:H27年7月頃
創造積み木「くみっこ」は現在販売しているが卓上での積み木をほしいとの要望がありました。7種のくみっこから4種を選び、長さを半分にした卓上積み木「ミニくみっこ」を作り、現在内灘町の千鳥台幼稚舎の園児にテスト的に使用して改善点があるかを調査中です。
建具の組子技術を応用した能登ひのきの間伐材を用いた創造積み木です。組み上げ、ドミノ等園児等の創造でいろいろ作れます。
製品 アスナロミスト
X-α
株式会社北陸グリーンサービス 発売済 H27年5月 地元石川県の県木であり、古くから高級建築材として知られている”能登ヒバ”の樹皮や端材は、これまで焼却処分など産業廃棄物として処理されてきたが、「捨てていたものを見直すプログラム」を策定して、これらから有効な成分(ヒノキチオール・β-トラブリン・テルペン・α-Pinene・Thujopsene・Cedrol・kakubakuro-ru・etc)を抽出することに成功した。
製造の工程や抽出物などにも一切の化学物質を使用していないので、完全に天然自然の環境浄化液が生まれました。
有効成分は消臭、殺菌、防カビ、抗ウィルスなど様々な分野で使用可能となり、分析機関での実験データでも実証されました。
アトピー等の皮膚疾患の改善や育毛剤、歯周病予防薬にも含まれているそれらの有効成分はノンアルコールでノンファイバーであるため、人体やペットや家畜などまで広く使用できます。
製品 中規模木造建築によるエコシステム
「コンセールのと」
株式会社高屋設計環境デザインルーム 発売済 H26年4月 この建物は、能登町の複合用途の公共建築物です。公共建築物の木造化が進まない状況を背景に私達設計者は木構造を提案しました。柱、梁を燃えしろ設計とすることで構造軸組を現わしにすることができました。能登のアテ材(能登ヒバ)を地場産材として集成材に加工し、柱材として使用し、また仕上げ材として階段手摺やホール舞台の鏡板にも使いました。
環境配慮には、地下ピットを利用した換気システム(クール&ヒートトレンチ)、雨水の一部をトイレの洗浄水として中水利用するシステムの導入、屋根には太陽光パネルを設置し、自然エネルギーの活用を図っています。施設や広場、駐車場の照明は、LED照明を多様して、省エネを図り、また、エネルギーモニターの見える化によって、意思啓蒙を図っています。
旧駅前広場に建つ新しい交流拠点、過去と未来を繋ぐこの施設は、人が集う場所として、潤い空間の新しいシンボルとなっています。
製品 「有機栽培米 平右エ門」、「特別栽培米 平右エ門」 いまい農場 発売済 H4年 ○有機米こしひかり(有機JAS認定米)
 一切、農薬、化学肥料は使用していません。有機質肥料にこだわり、手間ひまかけて栽培しています。

○特別栽培米こしひかり(石川県エコ農産物認定米)
 こしひかり本来のおいしさを引き出すために土づくりに重点をおき、完熟堆肥と魚粉を中心にした肥料設計を行っています。合成化学農薬は8割減、化学肥料(窒素成分)は9割減で栽培しました。(石川県標準と比べ)
製品 オニベジ 小松精練株式会社 発売済 H26年9月 廃棄物であるタマネギ外皮を活用し、弊社独自の改質加工と組み合わせることで、従来にはない高い発色性と実用に耐える堅牢性を両立した合成繊維の植物成分染め製品「オニベジ」を開発した。タマネギ外皮の成分は抗菌や消臭の特性があり、この製品は植物由来の抗菌防臭、消臭性能を持つ。従来のように、環境負荷の大きい化学物質を使用せず、これらの発色性、機能性を実現した製品である。また、タマネギ成分をベースとして、23種類の植物で現在38色のカラー展開が可能である。
この植物成分染めを汎用性のある合成繊維で実現したことにより、幅広い消費者に様々なアイテムを通じて、エコや社会貢献の視点を組み入れた情報を発信することができる。「オニベジ」を通じて、そのような取り組みを行い、環境負荷の少ない快適な地域づくりを目指したい。
製品 能登ひば里・匂袋
香里癒かおりゆ
株式会社アイ・ハース 発売済H27年2月 能登ヒバの建材から出る木屑や間伐材を再利用して商品を製造している。地元の障害者、高齢者や主婦の方々の手作業による製造販売をしている。
現在、金沢彩の庭ホテルにおいて、バスアメニュティとして、お客様に大人気商品となっている。能登ヒバの森林浴的香りは青森ヒバには無い独特な香りを放つ。この商品を販売促進することで能登の里山里海の保全、強いては地球の環境を守り、地球温暖化を抑制する働きにつながると考えす。
製品 第4の構造体 ~特殊発泡ポリスチレン製ドームハウス~ ジャパンドームハウス株式会社 発売済 H18年1月 特殊発泡ポリスチレン製ドームハウスは極めて断熱性が高いため、省エネ効果も高く環境負荷を軽減することが可能である。従来の発泡ポリスチレンではありえなかった建築構造体としての国土交通大臣認定も取得しており、耐久性も極めて高い。素材の特性を活かした冷凍冷蔵庫や植物工場といった施設も既に稼働しており、まさに環境共生型(エコ)の建物である。
製品 生薬残渣を活用したクロモジのアロマ生活雑貨 株式会社くさのね 発売済 H27年5月 クロモジはスギ間伐の際には作業を妨げる障害物である。よって、今までは、下草として刈り取り、廃棄物としていた。
クロモジの幹と枝の部位は生薬の烏樟(うしょう)として活用され、養命酒に原材料として出荷されている。
クロモジは6~7年で成育し、ほぼ現状復帰するものである。
クロモジアロマ生成に用いる原材料は生薬出荷の製品規格に満たない残渣を活用しており、伐採に用いるエネルギーは最小限である。
せっけんはコールドプロセス製法を用いているため、製造過程の加熱エネルギーは最小限である。
製品 木のぬくもりの
水耕栽培器 
como salada
株式会社リプラス 試作段階
発売:H27年8月末頃
本製品は特殊防水加工の木の家具の中で水耕栽培がおこなえ、ぬくもりある雰囲気に仕上げました。植物の照射は省電力の白色LEDを採用し、空調装置をあえて内部に設置せず、室内の温度を通風ファンで取り込みました。木の接着剤なども環境配慮材を使用し、間伐材も検討中。水の管理も自前で行い、あえて自動化にはしていません。また、万が一、水耕栽培をやめた場合でも靴、スリッパ、スーツなどの収納も可能な設計にしています。
水耕栽培器がご家庭や事務所または人の集まる場所に設置することにより、水耕栽培を通じ、コミュニケーションを向上させたり、グリーン色がもつリラックス効果が演出できます。また、子供の情操教育にも役に立つ製品であります。
製品 ミシンで縫える木 株式会社谷口 発売済 H25年6月 ①石川県能登の間伐材を使用していること。
②木と木又は木と布・革(合皮)と縫い合わせることができること。(木が割れたり、裂けたりしないで縫製する事は従来ではほぼ不可能だった。)
③折り紙としても使用でき、印刷も可能。(家庭用インクジェットやコピー機で可)
④1枚の薄い木がアイデア次第で大きな可能性を秘めていること。
サービス のと里山柿渋染めクラフトバッグ 石川県立七尾特別支援学校輪島分校
高等部作業学習(工芸グループ)
サービス提供済 H27年5月 七尾特別支援学校輪島分校では、高等部作業学習でクラフトバッグを製作、販売している。その際、従来は、仕上げ塗装として、市販の透明ニスを使用してきたが、ここ輪島市門前町には豊かな里山が広がり、自然素材のもので代用できないかと考えたとき、柿渋(かきしぶ)を塗料に使用することにした。
学校近くの地域の方から、青い未熟果の柿を提供していただき、その柿を擦り潰し、発酵させた。柿渋塗装をすることで柿渋液に含まれる「柿タンニン」による防水、防腐、防虫効果があり、何よりも独特の美しい光沢も生まれ、まさに「しぶいクラフトバッグ」となっている。
買い物などでマイバッグを使用することでレジ袋の節約にもなり、奥能登の里山の資源を生かした環境にやさしいバッグとなっている。
サービス 間伐材を利用した多目的施設 株式会社戸田組 試行段階 提供見込みH27年8月 株式会社戸田組が手掛ける『のとじまファーム』は、能登の里山の耕作放棄地を再生し、農産物の生産から加工・販売し、雇用拡大を図り、地域の持続的発展を目指しています。
このたびの「間伐材を利用した多目的施設」は、園内の防風林を間伐した杉丸太を使用しており、園内の景観の調和に苦心しました。使用目的としては、来園された方のくつろぎの場、バーベキュー等の食の提案、各種視察の受入の場、学校教育での食育の野外教室、地元若手農業家のコミュニケーション推進活用の施設として考えております。今後も本施設を利用した能登島の情報を広く発信し、地域の活性化につながることを願っています。
サービス 3S(整理・整頓・清掃)コンサルティングサービス 整えリッチ サービス提供済 H26年10月 石川の企業や家庭に徹底的な3S(整理・整頓・清掃)を推進することで、結果、団体や個人が可能な限り、行動できる節電対策を行い、地球温暖化防止対策への環境作りに繋げることが目的の一つです。ISOで導入したセンサライトも点灯時間を削減してこそ意味があるということを石川に広める。
その手段として、3Sセミナーやコンサルティング、日用生活品の詰め替えを推進するラベルシール等の開発により、誰もが失敗せずに継続して取り組めるようなサポートをしています。
具体的効果として、
○安全・快適・効果的な環境を作り、「時間・経費・労力」を削減
○全社員での取り組みにより、絆と企業風土が生まれ、「ものづくり」や「サービス」に時間を充て、よりクオリティーの高い事業を行える環境と温暖化防止に繋がる環境、この2つを手に入れるための取り組みです。
サービス N-project 株式会社ゆめうらら サービス提供済 H27年2月 若者が能登も農業も日本酒も盛り上げるをテーマに能登の老舗酒造の数馬酒造株式会社、県内大学生と連携し、耕作放棄地を開墾。そこで栽培した酒米で日本酒を製造している。
【生産】
金沢の大学に通う学生のプロジェクトメンバー(現在第2期、6大学14名)が弊社と共に田植えから稲刈りまで酒米作りに参加。自らプロデュースする日本酒の原料米を育てた。2015年度は学生が耕作放棄地を開墾し、再生してできた水田も使用している。
【加工】
学生のプロジェクトメンバーが数馬酒造株式会社にて、日本酒の仕込み作業、新酒の味決定、ラベル貼り、瓶詰めに参加。従来ものとは違った、若者が手に取りやすい日本酒のラベル、パッケージ及びポスター、パンフレットなど販促物一式も学生自身がデザイン。SNSなど若者が活用している情報ツールで発信した。
【販売】
数馬酒造株式会社の銘柄である「竹葉」の名と、N-projectの「N」をとり、「Chikuha N」と名付け、1,000本限定で販売。2014年度は予約のみで完売した。好評を受け、今年度は3,000本に増産することを見込んでいる。また、地元の大手流通会社カナカン株式会社とも連携。県内を中心に販路を大幅に拡大することも予定している。
N-projectでは、弊社が作った石川県能登産の五百万石という品種を使って、数馬酒造株式会社が酒造りを行うことにより、100%能登産の地酒を生み出しました。
また、産学連携事業の域をこえた深い関わり方で学生が一から酒造りに携わったことにより、ターゲットである若者と同じ目線で商品をプロデュースすることができ、彼らに共感してもらいやすい商品となった。
情報発信に関しても、大学生主体の発信とすることで、若者だけではなく依り多くの関心を集めることができた。
サービス 環境王国こまつ山菜検定 環境王国こまつ推進本部 サービス提供済 H24年6月 環境王国こまつの豊かな自然環境で育まれた山菜を題材にした検定試験。
山菜は里山の重要な地域資源であり、長年、里山で生活する人の努力により守られてきた。山菜検定により、山菜への興味と関心を深めるだけでなく、持続可能な資源として活用するために、正しい知識と山菜の作法の普及を目的としている。今後も山菜の需要が高まることで、中山間地域の活性化につながり、結果的に自然環境の保全が促進される。
※「応募アピールポイント」の記載は応募申込書の内容をそのまま転記したものであり、事務局は記載の適正について確認しておりません。

問い合わせ先

【石川県生活環境部温暖化・里山対策室】

〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 TEL 076-225-1462 FAX 076-225-1479
E-mail:ontai@pref.ishikawa.lg.jp

【公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議(県民エコステーション)】

〒920-8203 石川県金沢市鞍月2丁目1番地 TEL 076-266-0881 FAX 076-266-0882
E-mail:info@eco-partner.net