冷え〜日ごろから体を温める工夫を〜

「冷えは万病のもと」と言われるように、体が冷えているとさまざまな体の不調を生み出してしまいます。食事や運動などの生活習慣の影響も大きいので、日ごろから体を温めるよう心がけましょう。

どんな病気?症状は?

冷えは自律神経失調症や更年期障害の症状のひとつでもあり、女性の多くが抱える悩みです。  全身の体温が低い場合は、原因として新陳代謝や甲状腺機能の異常、胃腸機能の低下が挙げられます。手足の先が冷えるのは、末梢(まっしょう)血管が収縮して熱を運ぶ血液の量が減るためです。

  

体の熱は血液によって隅々まで運ばれますが、ストレスなどで自律神経が乱れると、この働きが鈍ります。血行が悪いと栄養や熱が全身に行き渡らず、肩こりや腰痛、むくみ、めまい、頭痛、便秘などの症状を引き起こし、美容にも悪影響を及ぼします。

対策は?

Check list

食生活では、体の血行をよくするビタミンEを多く含む食品や、体を温める根菜類、ショウガやネギ、ニンニクなどの香味野菜をとるようにしましょう。女性は男性に比べて筋肉量が少ないので、冷えやすい体なのです。熱を作る筋肉を鍛えるための適度な運動が欠かせません。きつい下着や強い冷房は避け、下半身やストールなどを使って首を温める工夫をしましょう。

ページトップへ

このホームページに関するお問い合わせは  石川県健康推進課 〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地 行政庁舍9F
TEL. 076-225-1437 FAX. 076-225-1444 E-mail:kennsui@pref.ishikawa.lg.jp