|
■内灘発展の新しいシンボル。河北潟放水路に21世紀への架け橋が誕生 |
内灘大橋は、一般県道高松内灘線が河北潟放水路をまたぐ箇所に架けられる橋で、内灘町の中心部と北部地区を結ぶ重要な交通路となるものです。
内灘町の北部には、現在総合公園を核とした公共施設が整備され、さらに砂丘地における住宅団地も造成されています。
内灘大橋は、これら北部と役場や文化会館、医科大学などが立地する中心部を結び、これからの内灘のさらなる発展のシンボルとなる橋として、平成13年に完成しました。 |
|
事 業 の 概 要 |
■路線名 |
|
一般県道高松内灘線内灘大橋 |
■起点・終点 |
|
河北郡内灘町宮坂〜大学1丁目 |
■工事内容 |
|
橋長L=344.0m 有効幅員W=6.5(16.5)m
設計速度50km/h |
|
|
|
|
 |
|